![]() お知らせ 平素より「留之助商店」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、ウェブストアをリニューアルしました。 -新しいウェブストアはこちら - -NEW URL- https://tomenosuke.thebase.in 10,000円以上のお買い物で2,500円が割り引きになる リニューアル記念クーポンをご利用ください。 クーポンコード tomenosuke0815 有効期間 2022-08-15 00:00:00〜2022-08-31 23:59:59 新しいウェブストアに変わりましても ご予約商品は責任を持ってお届けしますのでご安心ください。 We have opened a more convenient web store.
2,500 yen discount for purchases over 10,000 yen Please use the renewal commemorative coupon. Coupon code tomenosuke0815 Validity period 2022-08-15 00:00:00 to 2022-08-31 23:59:59 JST #
by tomenosuke_2006
| 2022-08-19 00:14
| 留之助商店計画
Megalobomb from Martian Toys
Martian Toysから物騒なフィギュアが発表されました。 まさしくシャークティースとかシャークマウスと呼ばれている戦闘機のノーズアートがペイントされたような爆弾で、ダニー的プラットフォーム・フィギュアとして企画されたようです。 生みの親は同じMartian Toysでインドゥ・ドリップ - テック63をデザインしたMr. Kum Kum(ミスター・カムカム)。 そのカムカムがまずはOG版のスキンも担当し、第2弾をテキサス州ヒューストン在のビジュアル アーティストで、ヒューストン大学の美術学士号を持つNicky Davis(ニッキー・デイビス)がデザインしました。 メーカーの説明によれば高さ20センチのむっちりした造形は、想像以上に大きく見えるらしいです。 そんな好対象の2作品が同時入荷の予定です。 ![]() ▲ Megalobomb OG Edition by Mr. Kum Kum ![]() ▲ Megalobomb Eat Toys Edition by Mr. Kum Kum ところでシャークマウスのノーズアートが最初にペイントされた戦闘機をご存じですか。第2次世界大戦時の名戦闘機、カーティス・ライト製P-40だったんです。 『ジョーズ』のスピルバーグが1979年に発表した壮大なコメディ『1941』で、狂犬パイロットのジョン・べルーシが操縦していたのがジョーズ顔のP-40っていうのも、なかなかシャレがきいていて面白いと思いました。 ![]() ▲ Revell "1941" P-40 Flying Tiger - 1/32 Scale John Belushi #
by tomenosuke_2006
| 2022-08-18 14:39
| Martian Toys 新製品情報
Membership registration at the new web store
お客様情報の登録方法について説明させていただくまえに、まずお詫びを。 当方の準備不足で、支払方法がクレジットカードのみの設定になっていました。 現在はクレジットカード、キャリア決済、銀行振込、コンビニ決済、Amazon Pay、PayPal、後払い決済がご利用いただけます。 また、代引きサービスがご利用いただけなくなりましたが、これまで当店で代引き注文された方で、引き続き代引きをご希望の場合は、ご面倒でもこちらinfo@tomenosuke.comからお問い合わせください。 BASEかんたん決済 ![]() 「以前は会員登録をして、無駄な入力を省いて購入出来ました。今回のページでは事前に情報入力できる会員ページがないように思うのですが、毎回入力しないといけないのですか?」 いいえ、その必要はございません。 Pay IDで会員登録 ![]() まずはPay IDで会員登録をお願いします。 Pay IDの新規登録ページでお客様情報を事前登録いただくか、ショップでのゲスト購入時に注文ページ左上の「Pay ID」ボタンから新規登録できます。 氏名や住所、クレジットカード情報などを登録されますと、お買い物の際に「メールアドレスとパスワード」もしくは「メールアドレスと携帯電話番号」に届く認証コード」でPay IDにログイン、 購入者情報が自動で入力され簡単にお買い物いただけるようになります。 ![]() 「旧ウェブストアにあったユーザー管理機能、たとえばマイページや購入履歴は、新しいウェブストアでは実装されていないという理解でよろしいのでしょうか? もしそれが事実とするのなら、ちょっと残念です」 Pay IDの会員ページで購入履歴をご確認いただけます。 メールマガジンの登録 ![]() ![]() お客様のメールアドレスを入力しご登録いただきますと、最新情報などをお知らせするメルマガをお送りします。 その他、ご不明な点などございましたら、ヘルプ・ページをご参照ください。 それでは新しくなった留之助商店のウェブストアでショッピングをお楽しみください。 #
by tomenosuke_2006
| 2022-08-17 23:53
| 留之助商店計画
COMING SEPTEMBER: Ghostbear - Glossed Over Set XL & 2.5” 2022 SDCC Exclusive
![]() ルーク不変のアイコニック・キャラ、シロクマくんのゴースト版でゴーストベアっていいます。 どこか10年前の名作ゴースト・ガールを彷彿とさせてくれます。 いや、それよりもまえ、まだ留之助が駆け出しのころの2007年Kidrobot製のトーテム・ドッペルゲンガーを思い出し、つい懐かしさに耽ってしまいました。 と、そんなことよりMunky Kingプロデュースのゴーストベアです。 じつはいままでもふたつのサイズ(12.mmと6.3mm)のマット・ホワイトを含むさまざまなカラーのゴーストベアが発売されてきましたが、今回ご紹介するのはSDCC 2022限定として企画された初グロス・ホワイトの大小セット(160セット限定)なのです。 積み上げたり、バラしたり、いろんな遊び方で楽しめそうです。 9月入荷の予定です。 ![]() ![]() #
by tomenosuke_2006
| 2022-08-16 23:37
| Munky King 新製品情報
With the opening of the new web store
これまで販売商品の価格や販売時期などを事前にお知らせしていた留之助商店入荷新着情報サイトや留之助書店入荷新着情報サイトの更新を、ウェブストアのリニューアルにともない終了します。 ただしいずれの旧サイトも留之助がこれまで取り扱ってきた商品のデータベースとして閲覧できるよう、当分の間は閉鎖しません。 新機能満載の新しいウェブストアで不便な点は、ただひとつ、代引きサービスが利用できない点です。 当店をこれまでにご利用いただいた方で、もし代引きをご希望の場合は、ご面倒でもこちらinfo@tomenosuke.comからお問い合わせください。 よろこんで対応させていただきます。 ところで新しいウェブストアのカテゴリは3階層まで設定でき、いっそう使い勝手がよくなっています。 ただし終売した製品を収納するカテゴリArchived Productsにつきましては、現在も作業継続中で、落ち着くまでにまだ1ヶ月ほどかかりそうです。 留之助ユーザーの皆様には1日も早く新しいウェブストアになれていただき、これまでと変わらずご愛顧くださいますようお願いいたします。 ![]() #
by tomenosuke_2006
| 2022-08-15 00:13
| 留之助商店計画
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
留ブラnano
Gary Baseman
YouTube
ポスター
kaNO
留ブラ2049
雑誌
Erick Scarecrow
ダニー
恐竜
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
ミミ・ザ・カニバル・ガール
mr clement
Jason Freeny
Shon
東京コミコン限定
Andrew Bell
Jakob Stærmose
mirock-toy
Ron English
キャップ・ダック
Chris Ryniak
Aiko Nakagawa
Brandt Peters
utomaru
スター・ウォーズ
Mark Landwehr
Joe Ledbetter
Disney
留ブラPRO
ロボット
ブレードランナー
展覧会
アンクルタイプ
Andy Warhol
Frank Kozik
トーマス・ノスケ
0011ナポレオン・ソロ
本
Doktor A
FERG
スモーキンラビット
モンスター
Huck Gee
Sket-One
Kathie Olivas
Junko Mizuno
Amanda Visell
徳信尊
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||