とにかく
IWG Rocket Worldが好きで、いままで留之助が発売する新製品はほとんど押さえてきたっていう人もいれば、往年のヒーロー映画に郷愁を感じるあまり、ガラにもなくサイとクマとゴリラちゃんの
IWG・ヒーロー・3傑セットを買っちゃったお父さんもいらっしゃると思います。
んじゃ、これはどーですか?
スタートレックが『宇宙大作戦』と呼ばれていた時代の3傑です。
またまたお父さん世代にマッチしそうな、トレッキーズのみなさんだったら絶対無視できない豪華3点セット、アクセサリーの作り込みの確かさは前作のヒーロー・3傑セットで立証済みです。
が、これ、SDCC 2010限定なんですよ。
各300個作られるらしいけれど、売られる場所が場所だけ本場のに筋金入りトレッキーズにぜんぶ持っていかれそう。

宇宙艦隊のエンブレムが縫い付けられた赤・黄・青のユニフォームがよろしい。
さらにアクセサリーをご覧あれ。
ロバート・A・ハインラインの『宇宙の呼び声』に登場する架空の動物ヒラネコが元ネタともいわれたトリブルのヌイグルミまで付いてくる。
クリンゴン星人だけを忌み嫌う(そのために絶滅の不運をまねく)、ペットにもってこいのかわいい宇宙生物だ。
フェイザーは最初期のピストル型タイプII、当然コミュニケーターやトリコーダーも『宇宙大作戦』時代の年代物ときた。
できたら6セット、最低でも3セットは確保してと、現地のバイヤーさんに頼んでおきました。