アルターボーイ好評で、彼女も追っつけ来ます。
Graphic Airlinesのオブジェモチャ第2弾は、真ん丸に膨れた頬っぺたと、小さな吊り目で、中学時代の意地悪な女子生徒、後藤喜代子(仮名)を思い出させる。
授業中、教科書にMGCのカタログをはさんで見ていたことや、カバンにティーナ・ラッツのキリヌキ写真を入れていたのをわざわざホームルームでチクるような女の子だった。
だからアルターボーイが好評だったからというよりも、腹いせで仕入れてやる。
Madame Vee & Meaty(マダム・ヴィーとミーティー)、巨顔女と覆面犬のセット。
届いたらひとつ、思いっきり乱暴に箱を開け、バラバラのパーツをなるったけ変に組み合わせ、そんじょそこらにない後藤喜代子を作り上げて笑い飛ばそうと思うのだ。
アルターボーイ好評で、彼女も追っつけ来ます。_a0077842_09566.jpg
今回も50個限定のレジン製。
アルター・ボーイよりひと回り大柄な8インチ(20センチ)。
ピンク色の木箱に収められ、Graphic Airlinesの二人組TAT(タット)とVI(ヴィ)の直筆サイン入り保証書が付く。
そもそも内蔵マグネットでフィギュアのパーツを着脱させて遊ぶという、着せ替え人形の新発想は、同じ香港の新興メーカーG999が考案したもので、statue-snap-kit(切り離し自在スタチュー)という意味の新造語SNAPTUE(スナップチュー)と呼ばれている。
で、Graphic AirlinesのデザインをもとにG999がスナップチュー化、販売も担当し、世界でも数少ない特約店に留之助を選んでくれたというわけ。
なので、アレ、Double Line X G999 =27:fool'sのとっておきも、遂に日本で買える日が来るのだよ。
詳しくは後日、きょうはマダム・ヴィーとミーティーのスナップチュー加減をとくとご覧あれ。
アルターボーイ好評で、彼女も追っつけ来ます。_a0077842_0161114.jpg

by tomenosuke_2006 | 2010-08-04 06:06
<< きょうのダニー2010 - そ... きょうのダニー2010 - そ... >>