ここずーっと、当店取り扱いモチャの紹介に明け暮れ過ぎて、ついついそれ以外の、たとえば仲良くさせていただいてるアーティストさんの作品展情報などをお知らせするのを怠っていました。
とにかくLAはラブレア・アヴェニューのMERRY KARNOWSKY GALLERYで7月31日から開催中のVIVID FICTION展のオンライン・ギャラリーへどうぞ。
→
http://mkgallery.com/index.php
Aikoさんと、
水野純子さんと、Samuel Lowder(サミュエル・ローダー)氏の、それぞれdebauchery(デバウチェリー=享楽・悦楽)、deranged(デレンジド=気が狂ってる)、dynamite(ダイナマイト=だいなまいと)というタイトルの、三者三様の個展が同時開催されて、何とも贅沢な、その総称がヴィヴィッド・フィクションというらしいです。

本当はね、Aikoさんのアイコ・バニーに次ぐアイコン、レディ・バタフライのレジン・スタチューをプロデュースさせてもらってまして、
RCベルグさんのサンプルが間に合えば展覧会のオープニングに持参するつもりだったんです。
それが最近やっと届き、きょう組立見本を塗装職人さんに見てもらいながら、今後の段取りを決めた次第。
それと、Aikoさんには留ブラPROのパッケージ・デザインを今度は3種類、お願いしているんですよ。