4Ωのパワースピーカーが収まる黄色の胴体がABS製だからなのか、ソフビの歴代ミニゴットより音のキレがすこぶるよい。
モノラルとはいえ、眉間の10Ωツィーターもよく働き、オーディオデバイスとしてもあなどれない仕上がりをみせる。
どこから見てもブッダ(仏)風、しかし自称ゴッド(神)。
人呼んでASIA Minigod(アジア・ミニゴッド)は、メキシコ系アメリカ人の
Marka 27が中国の工場に張り付き完成させただけのことはある、デザインは自由奔放にして因襲にとらわれず、宗派の違いなどものともしない、もはや無国籍の怪しささえたたえつつ、世界でいちばんケッタイなスピーカーとなったのだった。
充電式リチウム・バッテリーで2.5時間の連続使用が可、さらにACアダプターが付属して使い勝手も悪くない。
ただいま店頭でパワースピーカーとツィーターの向きを互い違いにしたりして、聴こえ方の実験中。
ご注文はこちらから→http://tomesyoten.exblog.jp/15028048/
ミニゴッド・クラシックもよろしく→http://tomesyoten.exblog.jp/6530620/


