NYベースということだけれど、南米にいたかと思うとフランスのリールで展覧会に参加し、数日後にはベルリンでライブ・パフォーマンスを披露する。
Motomichi Nakamuraは世界を舞台に活躍する流浪のパフォーマンス・アーティストなのだ。 シンプルな線とほとんどベタで表現されたキャラクターたちは、プリントされ、アニメ化されて、ときにはマスプロデュース3D作品がこっそり売り出されたりもしてファンを楽しませてくれる。 2007年にモトミチさんの最初のオブジェモチャCHAZ & DAZを発売して以来、細く長くお付き合いさせてもらい、留之助主催の東北地方太平洋沖地震義援金キャンペーンTOYS HELP USでは2種類のシルクスクリーン・ポスターを旅先から送っていただいた。 そんな彼がギヤ・リング(極小の6個の歯車が回転するステンレス製のメカニカルな指輪)の発売元Kinekt Designブランドで発表したソフビ・フィギュアが、やっとこさ留之助でも販売できるようになったのだ。 原案は怪傑ゾロのような覆面を着けているように見えないでもない、モトミチさんがKinekt Designのために作ったイメージ・アニメ『fabriKation』の中のキャラクター、K.で、電子部品のコンポーネントという設定だ。 白っぽいブルーとグリーンのツートーンに、ひと目でモトミチ作品と分かるハーモニカのような口、高さ65ミリ x 幅80ミリの手のひらサイズで、胸にはメーカーのロゴがお行儀よくレイアウトされている。 こういうのって、3つぐらい並べて飾ると、ますますモトミチ・ワールドっていう感じ。 ご注文はこちらから→http://tomesyoten.exblog.jp/15409641/ ![]() Aesthetically, the figure is composed of circular shapes to convey the idea of buttons, gears, light emitting diodes, and other electronic and mechanical components. He stands at a height of three inches and is available in a limited edition of 500 pieces.
by tomenosuke_2006
| 2011-09-10 15:08
| 商店入荷新着情報
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
Jakob Stærmose
ポスター
Brandt Peters
utomaru
mirock-toy
雑誌
Jason Freeny
留ブラPRO
Sket-One
Doktor A
スモーキンラビット
留ブラnano
徳信尊
Huck Gee
Joe Ledbetter
0011ナポレオン・ソロ
kaNO
モンスター
Chris Ryniak
キャップ・ダック
Aiko Nakagawa
怪物と不適応者たち 2
本
恐竜
アンクルタイプ
ダニー
Kathie Olivas
留ブラ2049
Amanda Visell
ロボット
Erick Scarecrow
スター・ウォーズ
Andy Warhol
Ron English
Disney
展覧会
mr clement
Junko Mizuno
ミミ・ザ・カニバル・ガール
Mark Landwehr
FERG
ヌイグルミ
Frank Kozik
トーマス・ノスケ
Gary Baseman
東京コミコン限定
Shon
Andrew Bell
YouTube
ブレードランナー
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||