12月1日の夜、青山のイベント・スペースIDOLギャラリーで開催されたLuke ChuehとTOUMAのコラボ展『ターニング・ジャパニーズ』のオープニング・レセプションに出かけてきた。
DCon 2012の翌日にオブジェモチャ・ディストリビューターDKE主催の打ち上げで、ルークとは東京での再会を固く約束していたし、こういうタイプのパーティーって、どんな趣向で催されるのか向学のためにも知っておきたかったし。 ![]() 会場へは混雑を避けて7時まえに入り、ゆっくり作品を鑑賞させてもらった。 地下のゴシックな雰囲気漂う空間に、ルークとTOUMAの、つまり陰と陽の絵が対峙するように飾られて、じつに面白かった。 絶妙のカップリングを実現させたのは日本の“かわいい”文化に造詣も深く、アート・サイトSWEET STREETSを運営するLA在住のキュレーイターのCaroちゃん。 TOUMAさんの知名度も手伝って、ルークの日本デビューは大いに賑わったのだった。 けれど、このポストを見て出かけようと思った人には、ごめんなさい。 たった3日間限りの展覧会なのでした。 下の写真の右上、左からMunky Kingのオーナーで名モチャ・プロデューサーのPatrick Lam(パトリック・ラム)、ルーク、ルークの妹のKim(キム)。 左下は、作品をかたわらに構えるナックルベア・マスクのTOUMAさん。 ![]() In the picture left below, it is TOUMA, who put a Knucklebear mask, standing by his own art works. I entered the gallery before 7 o’clock evening, avoiding crowds, and could enjoy thoroughly appreciating all the art works. I was quite impressed with the way of displaying the paintings of Luke and TOUMA, which reflect yin (darkness) and yang (brightness) respectively, by facing each other in the sober shadowy atmosphere of the basement. ![]() サインしてもらいながら、飾られている絵画のなかでもいちばんの大作『Target』とパッケージ・アートが微妙に異なるのに気づき、そのワケを聞くと。 本来、フィギュアのTarget - Original Editionは2004年に彼が描いた同名作品(上の画像)をもとに企画され、会場に展示されていた絵はフィギュア製作のために描き下ろされたものだった。 で、パッケージ・アートを準備する段になり、原画をパッケージに流用するのは安易すぎると考えたルークは、フィギュアのプロトタイプをジオラマごと原画とまったく同じアングルで撮影し、その画像を原画に重ね合わせ、新たにディテールなどを描き足して印刷用のデジタル原稿を完成させたのだ。 何とも創作意欲旺盛で凝り性なルークなのだった。 大切な誰かを撃ち殺されたシロクマは、悲しみのあまりその後を追うべく、死の現場で自ら胸に標的(ターゲット)を描くのだが。 ご注文はこちらから→http://tomesyoten.exblog.jp/i0/(先着3名さまにはクマの足の裏にルークのサイン入りをどうぞ) ![]()
by tomenosuke_2006
| 2012-12-03 19:14
| ロウブロウアート
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
Ron English
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
展覧会
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
mirock-toy
Chris Ryniak
スモーキンラビット
mr clement
東京コミコン限定
Jakob Stærmose
Disney
ポスター
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
Andy Warhol
Amanda Visell
ミミ・ザ・カニバル・ガール
ロボット
セール
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
留ブラnano
Jason Freeny
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||