Space Monkey Action Figure by Dalek x CEREALART
ダレクが子どものころのお話。 大工さんごっこ中に投げた木の杭が、なんと自分の頭にぶつかり(本人は頭に刺さったと語っているが)大けがをしたという辛い経験から、スペース・モンキーは生まれた。 それはダレク自身を表現したものだともいわれている。 2003年ごろからポスターをはじめ画集やスケートボードなど、様々なメディアに登場するようになったスペース・モンキーだけれど、やはり人気は立体ものにつきた。 まずはホンコンのToy2R製Qeeをプラットフォームにしたものが人気を集め、次にKidrobotからソフトビニール製フィギュアがリリースされて大ヒット。 しかし後者はせっかくのオリジナルだというのに、自立させるためにビニール製の足を太くしなければならず、ダレクの超スキニーなキャラとはほど遠いものがあった。 そこで発売されたのがメルティング・スノウマンやウザマ・モンスターなどのマルセル・ザマ作品と同じCEREALART(シリアルアート)のスペース・モンキーで、レジンとメタルを応用することで理想のシェイプを達成したのである。 今回入手したのはグレイとピンクの2種類、額の第三の目は取り外しておヘソの穴に装着可能、なんといってもムクのレジンで重量感・安定感バツグンなのだ。 オマケにダレクの小さな画集と見応え十分のシリアルアートの製品カタログが付属する。 ご注文はこちらから→http://tomesyoten.exblog.jp/i0/ ![]()
by tomenosuke_2006
| 2015-12-09 15:05
| 商店入荷新着情報
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
留ブラPRO
徳信尊
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
留ブラ2049
雑誌
Sket-One
本
Ron English
Mark Landwehr
Shon
kaNO
展覧会
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
mirock-toy
Jakob Stærmose
Disney
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
ポスター
Amanda Visell
Andy Warhol
ロボット
セール
キャップ・ダック
ミミ・ザ・カニバル・ガール
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
留ブラnano
FERG
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||