DELIVERY FROM WAREHOUSE: 10" Hooverville Lucky Labbit by Kozik
昼過ぎ、用事で銀行に寄ったのですが、換気のために防煙窓が開け放たれ、カウンターには飛沫防止用の透明ビニールが張られて、いささか寒い店内でしたが新型コロナウィルスの感染防止策の徹底ぶりに感心してしまいました。 が、道をはさんだ真向かいのパチンコ屋は普通に営業していて、ガラスドア越しに中を覗くと絵に描いたような三密状態で、この、なんというか、巨大人食い鮫が獲物を狙うアミティの沖合で、水遊びに興ずる人たちを目の当たりにしたような気になって、オヤオヤと思ったのでした。 実際のところ、「お前ら、とっとと喰われちまえ」とイケナイ気持ちが頭をもたげたのですが、敵はホオジロザメよりたちが悪い、パチンコとは無関係の人にさえ危害を及ぼす新型ウィルスなんですよね。 ブロディ署長ならパチンコ屋に乗り込んでいって「陸に上がれ!」、じゃなくって「全員解散!」と叫ぶところなんでしょうが、ここ下呂温泉にはそんな気概のある人はいなさそうです。 ちなみに銀行の隣は下呂警察署の下呂温泉交番で、パチンコ屋の向かえには下呂警察署の署長歴任者でもある新市長を迎えたばかりの下呂市役所があったりします。 ![]() Jaws Eating Quint Deluxe Pop! Vinyl Figure 日に日に臨時休業する旅館が増えて、いまでは温泉街にともる灯もまばらで、まるで廃墟のようなんです。 廃墟といえば、1929年の株価の暴落でアメリカが廃墟と化した世界恐慌時代の文化全般に興味があって、いまから30年もまえのことですが、何冊か本も書きました。 『モダニティ '30年代アメリカのスタイル』(1986年・講談社)、『'30年代アメリカのマガジンアド・グラフィック/1・2巻』(1989年・学研)、『ハリウッド・マイアミ アメリカン・デコの楽園』(1990年・学研・海野弘先生と共著)、『ニューヨーク 摩天楼のアール・デコ』(1990年・学研・海野弘先生と共著)などです。 1990年には東京新聞社主催の『1930年代のモダン・スタイリング アメリカン・デコ』展も監修しました。 この展覧会は、店主がLAに住んでいた1980年から10年がかりで集めたアメリカン・デコとインダストリアル・デザインに関するマッチのラベルから自動車に至るおよそ2000点のコレクションを通じて、不況時代に生まれたデザインがいかに人の意識を変え、イノベーションを起こしたかを紹介するものでした。 その後、コレクションは名古屋市に買い取られ、国際デザインセンターの所蔵品として数年まえまでデザイン・ミュージアムを賑わせていましたが、いまは別の企業に売却されたと聞いています。 ![]() 通販部門は変わらず営業いたします とにかく廃墟のような街並みの元凶が株価の暴落によるものではなく、コロナウィルスという未知の感染症だという点が厄介過ぎます。感染拡大の防止策がうまく機能しないと、つまりおうちでジッとしていないと医療の崩壊で助かる命も助からなければ、経済破綻どころか真の地獄が待ちうけていると思ったりするわけです、小心者のワタシは。 そこでモチャに願を懸けようと、取り出したるは世界恐慌時代の浮浪者をモチーフにしたフランク・コジックのフーバービル・ラッキー・ラビット(下の画像)。 フーバービルとは当時のホームレスの人々がおっ建てたあばら屋が立ち並ぶ町(vill = 町)のことで、1929年から33年まで大統領を勤め、アメリカを恐慌に陥れたと非難されたダメ大統領ハーバート・フーバーからきています。 1930年代初頭を舞台にしたピーター・ジャクソン監督の『キング・コング』(2005年)では、セントラル・パークのフーバービルが克明に再現されていましたし、同時期のNYが舞台のミュージカル『アニー』の、59番街橋の下のフーバービルで歌われる「We'd Like to Thank You Herbert Hoover = 感謝するわ、ハーバート・フーバー」という皮肉に満ちた楽曲は有名です。 で、トランプビルとかアベノビルなんてのが生まれないですみますようにと願いを込めて、大事にとっておいたフーバービル・ラッキー・ラビットを蔵出し販売したいと思います。 のついでに、さらにレアなスモーキンラビットを2匹、便乗販売する魂胆なんですよ。 ご注文はこちらから→https://tomenosuke.stores.jp/ ![]()
by tomenosuke_2006
| 2020-04-22 18:15
| kidrobot 新製品情報
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
Sket-One
Ron English
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
mirock-toy
トーマス・ノスケ
展覧会
アンクルタイプ
Chris Ryniak
スモーキンラビット
mr clement
東京コミコン限定
Disney
Jakob Stærmose
ポスター
Huck Gee
ブレードランナー
ミミ・ザ・カニバル・ガール
恐竜
Amanda Visell
Andy Warhol
セール
ロボット
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
0011ナポレオン・ソロ
Aiko Nakagawa
留ブラnano
Jason Freeny
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||