COMING SOON: Fred Moore Girl summer edition polystone statue
フレッド・ムーア(1911年9月7日〜1952年11月23日)って、ご存知ですか。 ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの伝説のアーティスト兼キャラクター・アニメーターのことです。 1938年公開の短編『ミッキーの巨人退治』に登場した通称 "パイアイド"(酔っぱらった目=白目なしの真っ黒の目)のミッキーマウスもムーアの仕事でしたが、何より歴史的なのは、その年に製作がはじまり1940年に公開された『ファンタジア』の第3話『魔法使いの弟子』のために、ミッキーを再設計したことでした。 そう、誰もが知っている人間のような白目のある目のミッキーは、ムーアの創作だったのです。 その他、ムーアは『白雪姫』(1937年)、『ピノキオ』(1940年)、『ダンボ』(1941年)でアニメーション監督を、『シンデレラ』(1950年)、『不思議の国のアリス』(1951年)、『ピーターパン』(1953年)ではキャラクター・アニメーターとして活躍しました。 そのいっぽうで、フレッド・ムーア・ガールと呼ばれる無邪気でセクシーな女の子の絵でも名を馳せたのでした。 ![]() それがポリストーン・アート・スタチューとなって蘇りました。 下の画像をご覧ください。 食べちゃいたいくらい、おいしそうでしょ? 大喝采間違いなしの出来栄えにして、高嶺の花の100個限定生産。 うまくいけば今月末に入荷しそうです。 と、ムーアについてもうちょっと説明させてください。 彼はアルコール依存症のため1946年にディズニー・スタジオを一時的に解雇され、2年間ほどユニバーサル・スタジオのアニメ部門で働きました。 その時、ミッキーのようにユニバーサルのマスコット・キャラクター、ウッディー・ウッドペッカーを再設計したのでした。 血走った目と鋭い歯が特徴的な、見るからに凶暴そうな初期のウッドペッカーを、温和で親しみやすく可愛らしいイメージに変えたのもムーアだったのです。 アルコール依存症を克服し、古巣のディズニー・スタジオに戻ってしばらくたった1952年11月22日、彼は妻の運転する車で交通事故に遭い、翌日、脳震盪による脳内出血でこの世を去りました。 ディズニー・スタジオの向かいにあったセント・ジョセフ病院で、仲間に見守られながら、働き盛りの41歳でした。 ![]()
by tomenosuke_2006
| 2020-07-15 23:55
| イマモチャ
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
留ブラPRO
徳信尊
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
留ブラ2049
雑誌
Sket-One
本
Ron English
Mark Landwehr
Shon
kaNO
展覧会
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
mirock-toy
Jakob Stærmose
Disney
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
ポスター
Amanda Visell
Andy Warhol
ロボット
セール
キャップ・ダック
ミミ・ザ・カニバル・ガール
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
留ブラnano
FERG
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||