3DRetroモチャ、6月5日23時59分、一斉に発売
3DRetro pieces for sale

とにかくCamille Rose Garcia(カミーユ・ローズ・ガルシア)が描く不気味綺麗な絵画の見事に正確な三次元化と、全高36センチの圧倒的な大きさと、さらにPVC無垢の1.5キロという重さが抱え上げた時の腕にズッシリ心地よく伝わり、"存在感" という言葉の真意に触れたような気がしたのでした。
堂々たる逸品、ハゲタカのバルチュラ・マカブラは、どちらのカラーウェイも悩まし過ぎて、1点選ぶとしたらどっちにしようか考え抜いても決められず、結局買わないことにしました、なんてことにならないよう祈っています。
3DRetroモチャ、6月5日23時59分、一斉に発売_a0077842_17104036.jpg
ハゲタカがさすパラソルは柄がフィギュア本体に固定され、その先端に別パの傘を挿す仕組みです。
細い柄はデリケートそうに見えますが、柔軟なPVC製なので簡単に折れるようなことはありません。
そういう意味ではValfre (ヴァルフェー)の完成までに3年かかったというむっちりボディのルーシーも、同じくPVCでキャストされ、右手のピッチフォークがあっけなくポキンと逝くようなことはなさそうです。
3DRetroモチャ、6月5日23時59分、一斉に発売_a0077842_18262260.jpg
3DRetroモチャ、6月5日23時59分、一斉に発売_a0077842_18273099.jpg
フィギュアの大きさが想像できるよう箱を積み上げてみたのですが(下の画像の左上)、あまり参考になりそうもなく、結局は中身のフィギュアをゴチャゴチャっと並べて集合写真(下の画像の右下)を撮りました。
ご覧のとおり、ハゲタカのバカデカさがお分かりいただけるかと思います。
3DRetroモチャ、6月5日23時59分、一斉に発売_a0077842_02491900.jpg
留之助ではCEREALART製スペース・モンキー以来、7年ぶりのDalek(ダレク)です。
大小の正円をかけ合わせて描くダレク・スタイルは不変なり。
新作の丸がひしめく箱絵を見て懐かしさが込み上げ、思わず「お帰りなさい」と呟いてしまったのでした。
ただし新作はこれまでのロボット風から生き物を思わせるサイボーグ風に進化を遂げ、歴代一の短足で愛嬌をふりまいています。
生涯の武器(キラーナイフと木槌)のアクセサリー付き。
デレクとの再会に冷静さを失い、売れ残るくらい仕入れてしまいました。
3DRetroモチャ、6月5日23時59分、一斉に発売_a0077842_01172260.jpg

by tomenosuke_2006 | 2022-06-02 16:50 | 3DRetro 新製品情報
<< ダーティ・スノウも6月5日23... Kozikさんらしい新作の予約... >>