Rodrigo Roji Star Wars Boba Fett Vinyl Figure
Rodrigo Roji(ロドリゴ・ロージ)のストームトルーパーを紹介した際、ストームトルーパーのルーツは『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年)に登場する銀河一の賞金稼ぎ、ジャンゴ・フェットの遺伝子を元に造られたクローン・トルーパーが前身だと言いましたが、そのクローン・トルーパーは生産性向上のために成長を倍加させて造られていたため、クローン元のジャンゴ・フェットほど賢くも強くもないわけで、だからストームトルーパーも似たり寄ったり。 なんですが、この人は違います。 ダース・ベイダーにため口を利くことさえできる最強の賞金稼ぎ。 ジャンゴ・フェットの純粋なクローンであり、実子として育てられた真の後継者。 はい、『エピソード5/帝国の逆襲』(1980年)で颯爽と登場したボバ・フェット様です。 ![]() 特徴的なストリートテイストのラインと、落ち着いたパステルカラーのコーディネーション。 バイザーストライプの入ったミントグリーンのヘルメットをはじめ、ジェットパックや使い込まれたブーツなど、ボバのアーマーを特有の解釈で美しく再現しています。 ストレートシューターの瞬間を捉えた躍動感あふれる右膝をついたポーズもよし。 6月15日23時59分、留之助ウェブストアで発売開始です。 ![]() 『スター・ウォーズ』(1977年)公開翌年にテレビ放送された低予算かつ即席の特番『スター・ウォーズ ホリデー・スペシャル』のアニメ・パートで初登場していたのです。 で、それでお終いかと思っていたら『帝国の逆襲』で返り咲き、ハン・ソロを締め上げる豪腕ぶりを披露。 しかし『エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年)でヒーローとの闘いに敗れ、人食いクリーチャー "サルラック" に呑み込まれ、帰らぬ人となってしまいます。 で、今度こそお終いか思っていたら、2021年12月に配信開始されたテレビシリーズ『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』で完全復活。 なんとサルラックの体内から、じつにあっけなく脱出して、スピンオフの主人公を勤め上げたのでした。 でも2話まで観たんですが、アーマーなしのボバしか出てこなくて、しかも禿げのおじさんがその正体だとわかり、もうどうでもよくなったのでした。 ![]()
by tomenosuke_2006
| 2025-06-08 01:27
| 3DRetro 新製品情報
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
YouTube
Joe Ledbetter
Andrew Bell
モンスター
Gary Baseman
Junko Mizuno
mirock-toy
Ron English
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
展覧会
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
マンモスコング
東京コミコン限定
Disney
ミミ・ザ・カニバル・ガール
ポスター
Jakob Stærmose
ブレードランナー
月光仮面
Huck Gee
Andy Warhol
Amanda Visell
恐竜
セール
ロボット
キャップ・ダック
ヌイグルミ
怪物と不適応者たち 2
比嘉Bros.
1/6アクションフィギュア
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||