Frank Kozik
Frank Kozik_a0077842_033692.jpg
今年2月、フランク・コジックのサイン会がSFのkidrobotで開催された。
彼がサインをしたのは70個限定のスモーキンラビット・ボンデージ版。
早朝から熱心なファンが集まりはじめ、午前11時の開店と同時に売り切れた。
ベースになっているのは10インチのスモーキンラビット。
いままでにも同じサイズの色ちがいや、去年のSDCCでは蛍光版が出たり、パリのセレクトショップcolette限定(激レア)なんてのもある。
で、今度のスモーキンラビットは、黒のSMコスの間から肌色の皮膚のぞかせる、くわえタバコのあぶないヤツ。
アナーキーなコジックらしい、10インチ・スモーキンラビットの最高傑作といえる。
この10インチ・スモーキンラビットのシリーズは、ダニーに次ぐ留之助商店のお気に入りだから、開店のあかつきには絶対コンプリートしてお披露目したい。
で、ロングビーチの近くに住むコレクターで、当店のバイヤーをしている友人とあらかじめ作戦を立て、彼のネットワークでSFに住む別の仲間数人が、その朝、kidroboのまえにならんだ。
こうして入手したボンデージが2ヶ。
世界に70個しかないうちの2個が留之助商店にあるなんて、スゴイと思いません?
Frank Kozik_a0077842_091177.jpg
コジックといっても、ピンとこない人のために。
まえに紹介したゲーリー・ベースマンやティム・ビスカップたちとダニーやキューイで共作したりして、同じロウブロウ・アーティストとしてくくられるコジックだが、ちょっとカラーが異なる。
ゲーリーやティムが、コマーシャルなメディアで活躍する健全健康なカリフォルニアンなのに対して、コジックはマドリード生まれの中年移民。
タバコをスパスパやり、からだじゅうタトゥーだらけで、いい感じ出してる。
ロウブロウアートにはふたつの流派のようなものがあり、メジャーでコマーシャル派もいれば、コジックのようなアンダーグラウンド派もいる。
アンダーグラウンド派、つまり裏文化出身のグラフィティ・アーティストやタトゥー・アーティストたちのことで、コジックはその世界のヒーローでもあるのだ。Frank Kozik_a0077842_1232189.jpg1962年、スペインはマドリード生まれのコジックは、14才の時にテキサス州オースティンへ移住し、80年代にはアンダーグラウンド・ロック・シーンのコンサート・ポスターを描くようになり、いっきに成功した。
当店がこだわるコジックは、新しい分野で活動をはじめてからの彼。
つまりデザイナーズトイの世界で遊ぶようになってからのコジック作品を、とくにコレクションしている。
コジックのサイトで、彼のもうひとつの顔、アンダーグラウンド・ロック・シーンで活躍してきたハードで不良なおやじを垣間見ることができるので、どうぞ。
by tomenosuke_2006 | 2006-07-29 18:58 | kidrobot 新製品情報
<< 退院します。 写真を追加しました。 >>