「評価おくれてすいません商品ばっちりです!!!またイカレタおもちゃ期待してます」
ヤフオクに出したマッドヴィレインを落札してくれた人から評価もらったんだけど、そのイカレタおもちゃっていう表現、とても気に入っちゃって、イカレタモチャなんていうカテゴリがあってもいいかなって思いはじめてる。 ただし店主の考えるイカレタモチャとは、そんなもんにお金つかってどーするのと誰もが等しく思う、たとえば個人所有するには大き過ぎたり重過ぎたりして持て余すこと間違いなしの、使い道がはっきりしないもの。 店主所有の外に置くしかないシンクレアのブロントサウルスや巨大ネオン・コレクションなんかがそれに当たる、かも。 もう少し突っ込んでいうなら、オモチャがイカレてるんじゃなくて、それを我が物にしたいと思う精神がイカレてる。 下のカタログ見てよ、メルローズ・アベニューのアンティック・ショップOff The Wall=オフザウォールのオーナーで友人のデニス・ボーゼスからもらって大事にしてんだけど、こんなのをワケもなく欲しいと思った瞬間から、この品物はイカレタモチャに変身するのだ。 ![]() 赤白チェックのオーバーオール着てビッグボーイ(マックでいうところのビッグマック)を高々と掲げてるデブッチョだね。 左上から2番目のサブマリン・サンドを抱いた水兵さんも横幅ありそうでかわいいし、右下のTボーン・ステーキ持って二足立ちしている牛のコックさんも堂々としてていいね。 以上は食べ物屋さん用のマスコット・サインでした。 ![]() けど、ほんとにアメリカではこんなの売ったり買ったりしてんのかなぁ、外見、極め付けのヘタだよ。 左下の口開けてるキャスパー風はゴミ箱のカバーだけど、よく見て、ゴリラの足元に人が立ってるでしょ、ゴミ箱の馬鹿げたサイズが想像つくよね。 ![]() ミニチュア・ゴルフって日本では馴染薄だけれど、簡単にいえばパターゴルフのコースをお馬鹿でイカレタ各種の作り物で飾り立て、真剣にスコアを競うんじゃなくって、冗談いいながらポコポコ打つお遊び。 左下の写真、じっくり観察してみてちょーだい。 茶色の牛の足元に人がいるの分かるかな、大きさ納得してもらえるよね。 そーなんです、ここに紹介したイカレタモチャのさらに何十倍もの数と種類の、ニワトリのかたちをしたブランコや恐竜のすべり台やプール用のタコの噴水など、よーは留之助商店が注文を承りますってこと。 興味おありのまっとうなイカレタ方はご連絡ください。 例の牛のコックさんが欲しいなんて、どこかの飛騨牛レストランが名乗り出てくれたらなぁ、店主、仲間を連れて週に1度はステーキ食べに通うんだけど。
by tomenosuke_2006
| 2007-01-28 00:01
| ムカシモチャ
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
kaNO
mr clement
Mark Landwehr
Huck Gee
ダニー
Andy Warhol
Aiko Nakagawa
モンスター
留ブラnano
Shon
展覧会
東京コミコン限定
Junko Mizuno
トーマス・ノスケ
徳信尊
ブレードランナー
Gary Baseman
留ブラ2049
Utomaru
Disney
ロボット
Ron English
キャップ・ダック
ヌイグルミ
Erick Scarecrow
0011ナポレオン・ソロ
ポスター
YouTube
Chris Ryniak
本
Jason Freeny
Andrew Bell
アンクルタイプ
Joe Ledbetter
恐竜
Kathie Olivas
Sket-One
ミミ・ザ・カニバル・ガール
怪物と不適応者たち 2
スモーキンラビット
Jakob Stærmose
Doktor A
Amanda Visell
留ブラPRO
Frank Kozik
スター・ウォーズ
Brandt Peters
雑誌
mirock-toy
FERG
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||