MUTTPOP、つまりマット=おばかでポップっていう名前のオモチャメーカーから出てる覆面ギャングの話題。
コミック・アーティストでイラストレーターのJerry(ジェリー)とGobi (ゴビ)のコンビが創作したエル・パンダ(下の写真)とテキーラを日本で流行らせれないかって、馴染のディーラーさんから連絡もらった。 たいしたビジネスしてるわけでもない留之助にこんなオファが舞い込み、うれしい、でも力になれそうじゃないから弱る。 ![]() 11月のブログで紹介したゲイリー・ベースマンがパッケージに絵を描いたヒント・ミントなんだけれど、食品関係ではこれ以上ないっていうくらいセレブなお店DEAN & DELUCAで売られたというのに、大量に売れ残ったらしく、最安値で引き取る気はないかっていわれたんだ。 これは日本の輸入元さんの作戦ミスだったよね。 デザイナーズトイとかロウブロウアートを皆目知らないDEAN & DELUCAのお客さんに、ベースマンの解説ラベル貼ってアピールするのもいいけれど、オモチャの流通を忘れてたというか、ぜんぜんそれに気付かなかった。 ま、何も知らないで商売しちゃダメだってことさ(エラソーに)。 東京ならFEWMANYさんとかOne-upさん、名古屋ならSPANKYさんのようなお店で、デザイナーズ食玩みたいなノリで置いてもらってたら、ぜんぜんちがう広がり方したと思うよ。 もちろん、うちじゃなんともできないってお断りした。 ![]() あのコジックさんがコラボで参加、エルパンダをお色直し(上の写真)したり、ジェリーとゴビが完成させたテキーラの素体をいっきにアナーキーに仕上げたのだ、もちろんパケもスゴイよ。 でも、仕入れるにはきびしい条件をひとつクリアする必要が。 たった100個しか作られず、いま現在20個しか残っていないコジック・テキーラひとつにつき、エル・パンダのグレー(いちばん上の写真の左側=正式名はクラシコ・エル・パンダ)とグリーン(右側=オリジナル・エルパンダ)を6個ずつ注文入れなきゃなんないのよ。 そうすればコジック版エル・パンダも買ってよし、なんだけど、考えどころだよね。 グレーとグリーンをセットで買ってもいいよって人、いませんかぁ、せめて3人くらい、原価で提供いたします。 ![]()
by tomenosuke_2006
| 2007-02-18 00:07
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
留ブラPRO
徳信尊
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
スター・ウォーズ
Junko Mizuno
雑誌
Sket-One
本
留ブラ2049
kaNO
Ron English
Shon
Mark Landwehr
展覧会
アンクルタイプ
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
トーマス・ノスケ
東京コミコン限定
Jakob Stærmose
Disney
Huck Gee
mirock-toy
ブレードランナー
恐竜
Amanda Visell
ポスター
Utomaru
Andy Warhol
ロボット
キャップ・ダック
ミミ・ザ・カニバル・ガール
怪物と不適応者たち 2
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
セール
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||