HELLO my name isのホアック・ジーが、今度こんなの10個だけ作ってebayに出すらしいよ。
HELLO I'm insAne(ハロー・アイム・インセイン=やぁ、オレ、異常者)っていう拘束衣を着た8インチ・ダニー。 店主、いろんなダニー、見てきたけれど、ここまでアブナカワイイのははじめてだね。 しかもよくできてる。 ![]() 店主は羊たちの沈黙(1991)の大ファンだけど、大昔のドイツのカリガリ博士(1920)を見逃すわけにはいかないね。 いまから30年くらいまえ、映画評論家の大先輩にカリガリを観たこともないヤツに映画を語る資格なし、みたいなこといわれて、といって簡単に観られる類いの映画じゃなかったから8ミリ・フィルムを輸入した。 およそ70分のサイレント映画、ようするに映写機の音しか聴こえない映画、シーンとシーンのあいだに解説やセリフが書かれたカットが入るという昔仕立て。 英語力不足で読み切れないわ、だからストーリーが半分ぐらいしか分からないわ、けれどグラフィカルなセットデザインにあんぐりみとれて、70分があっという間にすぎたっけ。 ![]() で、終盤、ついに取り押さえられた博士が拘束衣を着せられ独房へ収容されて、そのあとにあっと驚くどんでん返しが・・・。 ホラー映画のルーツという人もいれば、ヒッチコックのようにカリガリを映画作りのお手本にしてきたと公言する監督も少なくない。 ジョー・ダンテが監督したオムニバス映画トワイライトゾーン(1983)の第3話(全4話中、最高の出来だと思うよ)のセットデザインも完全にカリガリってた。 ひとことでいうならドイツ表現主義という芸術。 感情や心理を視覚に例える手法と、勝手に理解している。 いまなら簡単にDVDが手に入るし、しかもBGM付きであきさせないし、たまにはこういう映画観るもいい。 さっきYuo Tubeでチェックしたらセットの書き割りがストリートアートのように見えてきたけれど、これって重症? ホアック・ジーの新作異常者君は、イマモチャやり過ぎるなよっていう警鐘なのかもしれないね、でも買っちゃおっと。
by tomenosuke_2006
| 2007-03-01 22:14
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
Ron English
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
展覧会
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
mirock-toy
Chris Ryniak
スモーキンラビット
mr clement
東京コミコン限定
Jakob Stærmose
Disney
ポスター
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
Andy Warhol
Amanda Visell
ミミ・ザ・カニバル・ガール
ロボット
セール
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
留ブラnano
Jason Freeny
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||