Kozikさん、ニンギョー・プロジェクトに参加。
Kozikさん、ニンギョー・プロジェクトに参加。_a0077842_1045476.jpg
アメリカのオモチャメーカーSuper Rad Toysが進めているソフビフィギュアの“ニンギョー・プロジェクト”。
第1弾は今年はじめごろに出た典型的御所人形の、その名もTraditional Design(10インチ=約25センチ/左上)だったけれど、店主、何を目指してるのかよく分からんかった。
今後もつねに500個限定で新作を発表するっていってたけれど、何のことだかねぇ、だった。
それが2ヵ月ぐらいまえ、イタリア生まれLA在住のアーティストtokidokiバージョン(右上)が発表されてようやく見えてきたのだ。
つまりダニーやファットキャップのように、御所人形を模した素体にアーティストが思い思いのニンギョー・イメージをデザインするんだね。
店主、そのTokidokiバージョン見て、かわいいだけのTokidokiと思ってたのを改めた次第。
売り切れるまえになんとか手に入れた、第1弾のトラディショナル版もいっしょに。
そしてついにっていうか、コジックさんの登場で、このニンギョー・プロジェクトも本物らしいっていうか魅力を増してくるのだから、巨匠(?)の存在っていうのは計り知れないものがあるねぇ。
歌舞伎の隈取風の化粧をしたパンクオヤジ、やっぱりこうなるかのアナーキー・デザイン(下)だ。
留之助にコジックさんのサイン入りが少数だけれど入荷するよ。
またしても集めなきゃなんないシリーズものが出ちゃったっていう感じですか。
Kozikさん、ニンギョー・プロジェクトに参加。_a0077842_10323993.jpg




まずはトキドキ版のコンセプト・イラストと4面写真。
見れば見るほど、店主、好きになってまいりました。
Kozikさん、ニンギョー・プロジェクトに参加。_a0077842_10511372.jpg
Kozikさん、ニンギョー・プロジェクトに参加。_a0077842_10593856.jpg

こちらは自作にサインするコジックさん。
相変わらずシブイねぇ。
こちらのサイトでくわしく紹介されてます。
Kozikさん、ニンギョー・プロジェクトに参加。_a0077842_110594.jpg

by tomenosuke_2006 | 2007-03-11 10:53
<< ウルトラスモールなのをご紹介。 次の荷物は。 >>