最新製品ではないけれど、まずラストボーイ。
SF好きの若者Glen Liberman(グレン・リバーマン)が主宰するメーカーANDROID 8からちょいまえに発売されたふたつのオブジェモチャが少量だけど届く。
なんたってここは不思議アーティストBrendan Monroe(ブレンダン・モンロー)作品のSour(サワー/下の写真)をオブジェモチャ化して注目を集めた会社、寡作だけれどまえから気になる存在だったんだ。
最新製品ではないけれど、まずラストボーイ。_a0077842_12411275.jpg
サワーは残念ながらすでに絶版、これからお付き合いさせていただくことになったのを記念して、ANDROID 8の代表作Rustboy(ラストボーイ)とOctopo(オクトポ)を少しだけ回してもらうんだよ。
で、まずはラストボーイの紹介。
最新製品ではないけれど、まずラストボーイ。_a0077842_16341464.jpg
ラストといっても“最後”っていう意味じゃなくて“錆び”のこと、つまり錆びついた坊や。
身長7 inch(約18センチ)のこのロボット・フィギュアはBrian Taylor(ブライアン・テイラー)がデザインした。
CGを駆使した見事なアートワークや超精密なアニメをXL5の名前で発表しているブライアンだけれど、なかでもこのラストボーイは彼が趣味で進めているオールCGアニメのタイトルロールなんだよね。
こちらのサイトでテストショット紹介してるから、ぜひ。
ていねいに作り込まれたタイトルCG観たらティム・バートンのシザーハンドを連想してしまいました、店主の好きなデザインに色合い、完成を切に期待してしまいます。
んなわけでオブジェモチャのラストボーイには2種類あって、上の写真は850個限定のシルバー・エディション、もうひとつ銅の色した150個限定のカッパー・エディションもいっしょに入荷するから、ぜひ。
最新製品ではないけれど、まずラストボーイ。_a0077842_172688.jpg




こういう作品見せられると、ブライアンにはもっともっとオブジェモチャの世界で活躍してほしくなる。
いちばん下のCGはムービーからのクリップ、こちらもチェックしてちょうだい、ぜひぜひ。
最新製品ではないけれど、まずラストボーイ。_a0077842_17151995.jpg
最新製品ではないけれど、まずラストボーイ。_a0077842_17153140.jpg
最新製品ではないけれど、まずラストボーイ。_a0077842_17154336.jpg
最新製品ではないけれど、まずラストボーイ。_a0077842_17155778.jpg
最新製品ではないけれど、まずラストボーイ。_a0077842_17423064.jpg

by tomenosuke_2006 | 2007-03-21 17:18
<< 最新製品ではないけれど、あとオ... 光りもの入荷したんで。 >>