きょう5月7日(月)から1週間、パリ経由でフィレンツェ〜ミラノ〜パリを駆け足で回ってくる。
もちろんどこからでもブログできるようノートブック持参するのはいつもと同じ、今年は3月の誕生日にあえて休んだだけで、あとは切れ目なく続けてるし、このままうまくいけばいいんだけれど、狙うは皆勤賞?
まったく別件の用事で出かけるんでオブジェモチャにどれだけ時間を割くことができるか、留之助を利用いただいてるミラノ在住のRIEKOさんが、あちらで
Bear in Mindというカスタムベアのイベントを計画されてるみたいだし、できたらお会いして向こうの話を聞いてみたいよね。
でもミラノの滞在を1日繰り上げてパリへ行くことに。
カルティエ現代美術財団で
デイヴィッド・リンチの作品展The air is on Fireを観なきゃ、ついでに
Coletteにも寄りたいし。
宿題もある。
ついさっき
STRANGEcoからそそられるミニフィギュアの新作案内がきたばかり、注文するかどうか結論は旅先で出そう(衝動買いはほどほどにしないとね)。
とりあえず顔見せだけはしておくね、
Dudson's Modern Tales(ダッドソンズ・モダン・テイルズ=現代おとぎ話)というCGアニメのキャラクター4体。

こんなふうに写真出しちゃうと、さっそくメールが入るんだよ、2、3人のコアなコレクターさんから絶対欲しいって。
で、そのために12個ずつ仕入れて在庫を持て余す店主だってこと、はじめっからお見通しさ。
んじゃ、行って来ます。