![]() 稼ぎ頭のアグリードールの場合はどうなんだろ、とにかくホット・チャチャチャに関していえば、どこよりも徹底的に神経質で厳重だ。 クレジットカードで決済するにも専用のオンラインシステム持ってないから、安全対策としてカード情報をある特別なルールに基づき3つに分割、それを3通のメールで送付し、処理してもらう、というあたりから特殊な雰囲気が漂ってきて・・・。 注文の確認、商品代金の支払い、その後、知らされる送料の支払いなど、それぞれ24時間以内に対処しないとキャンセルと見なされる。 取寄せ費用のかかる海外ショップの販売価格についても細かい指示が。 これ留之助がいつもやってる手法のままだからいいんだけれど、つまりアメリカの上代価格(今回の場合は80ドル)に、送料単価(輸入費用の合計を仕入数で割ったもの)を足して価格を決めるというもの、つまり利益率は世界共通ってこと。 で、オークションへの出品が禁止され、それに従わない業者は永遠に取引停止処分となる。 なんといってもいちばんの驚きは、予約販売も厳禁と言ってきたことかな。 もし商品が輸送中に紛失したり傷んで販売できなくなったら、だれが責任を負うの? お互い信用を損なうだけでしょ、と、言われてみれば確かにそうだけど。 予約販売がクリッターボックスの知るところとなったら、これまたオークションと同じく永遠に取引停止処分となる。 ドキドキもん、緊張感溢れる商取引、何か物凄いもの売買してるような錯覚に陥ってしまうよね。 いや、ホット・チャチャチャは本当に物凄いオブジェモチャなのかも知れない。 ![]() ちょうどSDCCの時期にかぶるんで、いうことなしだね。 おみやげ(商品)になりそうなもの、買ってくるから。
by tomenosuke_2006
| 2007-06-05 01:18
| ロウブロウアート
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
留ブラPRO
徳信尊
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
スター・ウォーズ
Junko Mizuno
雑誌
Sket-One
本
留ブラ2049
kaNO
Ron English
Mark Landwehr
Shon
展覧会
アンクルタイプ
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
トーマス・ノスケ
東京コミコン限定
Jakob Stærmose
Disney
mirock-toy
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
Amanda Visell
ポスター
Utomaru
Andy Warhol
ロボット
キャップ・ダック
ミミ・ザ・カニバル・ガール
怪物と不適応者たち 2
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
ヌイグルミ
セール
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||