きょうは午前にひとつ、午後にひとつ、アポをこなさなきゃならない忙しい日、名付けてアポこなしナウ。
広いLA、移動だけでも予想以上に時間を食うし、行った先でどんな展開になるやも知れないんで、1日1回、もしくは午前の早い時間と午後遅くに1回ずつ、間違ってもそれ以上アポとるべからざる。 これ、経験から得たLAライフの鉄則なんです。 ![]() ホテルの部屋に置いてあった観光情報誌944。 ロブはモノスゴイ秘密主義でね、連絡先が分からない、いつも彼から手紙がきたり電話があるんです。 1991年、WAKASAさんにもお世話になった映画のイベントのときも、仕込みでLAに長期滞在中、ある映画の試写会でばったり会ったおかげでロボコップ3の展示用1/1モデルを作ってもらったんですよ。 用があるときはこちらから電話するからっていうタイプ、ハリウッドのプロデューサーたちもむかしからロブをつかまえるのに手を焼いてました。 1998年、どうやって店主のケータイ番号を調べたのか、突然、LAのロブから電話があり、映画グリードのキャンペーンで日本に行かなきゃならないんだけれど、知ってのとおり遠出は苦手だし、その気もないから、ドタキャンするんだと言う。 で、なんでわざわざそんなこと知らせてきたのかと尋ねると、とりあえずインタビュアーに店主を指名してたから、迷惑がかかるといけないと思って。 で、言いましたよ、配給会社(東宝東和)からはインタビューの依頼があったけれど、絶対君が日本に来ることはない、極度の飛行機恐怖症だと教えてあげたと。 そういうロブは2002年の日本未公開映画Serving Sara以来、業界から遠ざかったままですよね。 風の便りではビバリーヒルズのイタリアン・レストランをはじめ、何軒かの一流レストランのオーナーしながら悠々自適の生活を送ってるらしいです。 ところで音信不通のSFXメークアップ・アーティストといえばスティーヴ・ジョンソン。 スパイダーマン2(2004年)、宇宙戦争(2005年)のあと、自宅の電話もケータイも不通だし、何してるんだろうと思ったら、グレッグ・ジーンいわく、不渡り小切手を乱発して破産、南米に逃げてるとか。 人生色々、明日は我が身かもとしみじみ思いました。 ![]() 朝一のアポは、そんなハリウッド事情にも詳しいグレッグから猿の惑星のライフルが見つかったんで取りにおいでと昨夜遅くに電話をもい、ふたたび会うことに。 ファイバーグラス製の本物のスタントプロップ(上の写真)、ついに店主のものになりました。 トランクに忍ばせるのも、手荷物で持ち込むのもはばかれるんで、別送しようかと思ってます。 午後のアポは友人のアンティック・ショップOff The Wallの倉庫をチェックに行くこと。 去る5月、オープニング・ナイトのホストにジョニー・デップを招いて開催されたモダニズム・ショーのプロデューサーでもあるオーナーのデニス・ボーゼスが、絶対遊びに寄れっていうし、ちょっと個人的な探し物もあったので。 ![]() お店とセールスをもうひとりのデニス(・クラーク/上の写真)にまかせ、自分(下の写真)は変なものを探したり買付けを担当すところなど、留之助の店長と店主の関係に似ています。 で、倉庫では相変わらず壮絶な品々を拝ませてもらいました。 中でもシカゴから持ってきたという1930年代の商業ビルのロビーにあった高さ2.4メートル、長さ7メートルのレリーフは素晴らしすぎた。 レストアも完了し、あとは買い主のところへ送り届けるだけの状態。 いったいいくらぐらいで、どんな人が買ったのか尋ねると、35,000ドル(約400万円)でジョニー・デップだよ、と。 彼はキャリア15年のアール・デコのコレクターで、ハリウッド・ヒルズに4軒ある持ち家のひとつに飾るんだと。 下の写真が、その、ジョニー・デップお買い上げの巨大レリーフです。 こちとら、B全版のポスター飾るにも、難儀してるっていうのに・・・。 ![]() いまではメルローズの老舗オフ・ザ・ウォールの通りを隔てた反対側には、ここらではまだまだ新参のMUNKY KING(ゲイリー・ベースマンと立ち話したお店)があり、このまえゆっくりできなかったんで、きょうくまなく店内を拝見しました。 そこで見つけましたよ、あっという間に売り切れたCranky StudiosのWHALE BOY(ホエール・ボーイ=鯨になった少年)のレギュラー版(400個限定)とショップ限定版(100個限定)を。 未開封品、ぜんぶ買い占めましたっていうか、もう1個ずつしか残ってませんでした。 これ、本日の戦利品にさせてもらいます。 ![]() ![]() ![]() ↑ 鯨になった少年 ブルー・レギュラー版 ![]() ↑ 鯨になった少年 ブラック・ショップ限定版
by tomenosuke_2006
| 2007-07-26 19:42
| 留之助商店計画
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
YouTube
Joe Ledbetter
Andrew Bell
モンスター
Junko Mizuno
Gary Baseman
mirock-toy
Ron English
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
展覧会
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
Disney
ポスター
Jakob Stærmose
ミミ・ザ・カニバル・ガール
ブレードランナー
マンモスコング
Huck Gee
Andy Warhol
月光仮面
恐竜
Amanda Visell
セール
ロボット
キャップ・ダック
比嘉Bros.
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||