同じ飛騨高山に留之助商店の姉妹店でいなばっていうセレクトショップがある。
1階は23区やモガなどの国内ブランド、2階にはプラダ、チビディーニ、ストラネスなどのインポートブランドがならび、ナイスな雰囲気。 その1階が最近リニューアルオープンしたんだけれど、店主、模様替えのお手伝いさせてもらったっていうか、得意のオブジェモチャとかロウブロウアートを装飾用に押し売りした次第。 とくにハマったのが、このまえSDCC 2007と同時開催されたUUP(留之助が協賛したアーバン・アンダーグラウンド・プロジェクト)で一目惚れして持ち帰ったLuke Feldmanのアートプリント、およそ2点なんだよ。 ![]() コマーシャルなところではCDジャケットやコカコーラのキャンペーン・ポスターを描いたり、VESPA PXのカスタマイズ用ステッカーやスケボなどをデザイン、自身のサイトskaffs.comで直販もしている。 作品に出てくるのはパッチリ目の女の子、色使い鮮やかでオシャレ度抜群、中にはちょっとHな表現ありで大人向き。 その女の子はだれもかれも人のようで人でない(ゲソのような爪先)、背景はこの世のようでこの世でない(宇宙のような水中のような明るいけれど太陽のない世界)。 風鈴のようなクラゲ、鳥のような虫が宙を舞い、重力を感じさせない生温かい空気に満ちている、不思議。 2点のアートプリントはそれぞれ桃色と若草色のマットで囲い、薄灰色の木製額に入れて、それを掲げる壁面だけを真っ白い店内とはわずかに異なる額に似た灰色で仕上げてもらった、のが上の写真というわけ。 で、下がUUPのときのルーク、店主撮影。 ![]() 彼のまえの台座に乗っている赤いドレスのフィギュアはMaiちゃん(日本人のような宇宙人?)のプロトタイプで、WWS=Wheaty Wheat Studios(ウィーティ・ウィート・スタジオ)から発売の予定だって聞きました。 もちろん出たら、真っ先に買いに行きます。
by tomenosuke_2006
| 2007-09-10 00:01
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
Ron English
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
展覧会
トーマス・ノスケ
mirock-toy
アンクルタイプ
Chris Ryniak
スモーキンラビット
mr clement
東京コミコン限定
Jakob Stærmose
Disney
ポスター
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
Andy Warhol
Amanda Visell
ミミ・ザ・カニバル・ガール
ロボット
セール
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
Jason Freeny
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||