ここでは留之助商店の商いにあまり関係のない話はしないつもりでいるんだけれどね、ついAPPLEの新発明を見たり、聞いたり、触ったりすると、とっておきのオブジェモチャを発見したような気になって、つい口出したくなっちゃう。
きのうのうちに届いていながら、諸般の事情で開封するのがきょうになってしまったAPPLE STOREからの小包、中身はもちろんiPod touch。 すべての用事をキャンセルし、携帯も切って、ひとり下呂市の別荘の仕事場にこもり、タップ、ダブルタップ、ドラッグ、フリック、ピンチイン、ピンチアウト。 ・・・これすべてiPod touchのインターフェースを操作するときの指の動かし方のことで、ドラッグ以外の用語は初耳、とっても新鮮なリンゴらしいよね。 さっそく日常会話への応用を試みたいと思った。 なんたってATMのタッチパネルぐらいしか頭になかった店主は、指の動きにキビキビと追従するドラッグやフリック(スクロールみたいなもの)、画像を2本の指で拡大・縮小するピンチアウトやピンチインの素早さ、カッコよさに酔いしれたものだ。 手のひらのマイノリティ・リポート、そんな感じだった。 iPod touchもまさしくiPhoneと同じ要領で遊べるハイテクモチャ。 Mac OS XベースのOSに高精度な3.5インチのマルチタッチディスプレーを備えているから、音楽やビデオや画像もいままでのiPod以上に楽しめれる。 それより何よりWi-Fi機能を搭載してるからオープンネットワーク経由でインターネットにつながっちゃうのだ、これが店主をいちばん泣かせてくれたとこ。 ホーム画面のウェブブラウザーSafariのアイコンをタップして起動、せっせとブックマークを登録しましたよ。 ついでにMac本体に入れてあるスケジューラーiCalを同期させ、世界時計もNY、LA、パリぐらいは登録しておいて、最後はYouTubeをタップでしょう。 パソコンのモニターで眺めるには画質にやや不満の残るYouTubeも、iPod Touchの3.5インチ画面だと文句なしに美しい。 で、“おすすめ”ボタンをタップするときょうのおすすめムービーがリストされ、うれしいじゃございませんか、The Vinyl Frontierっていうタイトルの、当店で発売中のDVDトイズ・アー・アス:プラスチック革命のパート2の予告編がリストされている。 とにかくカッコイイから観てちょうだい、iPod touchにぴったりのクールな音と映像、オブジェモチャって最先端のホビーなんだなって、実感できるから。 と、当店の取り扱い商品に結びつけて、めでたく話をまとめたつもり、だけど、iPod touchのこともまとめておきたい。 2.iTunes Storeから直接楽曲が購入でき、そのファイルをMacのiTunesライブラリーに加えられるというAPPLEご自慢の便利な機能は、とりあえず店主の生活にはあまり重要ではない。 3.それよりウェッブに直結した世界最初の誰にでも(店主にでさえ)簡単に使えるPDAという点に注目している。 4.当初、ソフトウェアキーボードを縦画面で使うと表示範囲が狭くて狙ったキーをタップするのが難しかったが、“やさしくタッチ”のコツがつかめて、いまはストレスフリーである。 5.iPod touchの“タッチ”とは、これまでのタッチパネルやディスプレーの“触れる”という意味ではなく、もっとその先にあるもの、触れて操作してはじめて体感しうるタッチのもうひとつの意味、すなわち“感触”を表しているのだと痛感した。 とまぁ、こんなところです。
by tomenosuke_2006
| 2007-10-05 23:59
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
徳信尊
Kathie Olivas
留ブラPRO
YouTube
Joe Ledbetter
Andrew Bell
モンスター
Junko Mizuno
Gary Baseman
mirock-toy
Ron English
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
展覧会
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
Disney
ポスター
ミミ・ザ・カニバル・ガール
Jakob Stærmose
マンモスコング
ブレードランナー
Huck Gee
Andy Warhol
月光仮面
恐竜
Amanda Visell
セール
ロボット
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
比嘉Bros.
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||