香港のメーカーでアメリカより(とーぜん日本なんかよりも)ヨーロッパで引く手あまたのadFunture。
ドーマの宇宙飛行士ジーザス様をはじめ、ファフィのクローディ&ジャネットやロンドン・ポリスのラッド&ドッグ、最近ではジュカイのジィロボなど、地元アジアだけじゃなくヨーロッパ各地のストリート・アーティストたちを起用して、じつに洗練されたオブジェモチャを発表している。 留之助商店でもアドファンチャー製品は主力のひとつ。 そのアドファンの代表作といえば、なんたってドイツのアーティストで今年2月にはダニーもデザインしたFlying Fortress(フライング・フォートレス)のテディ・トゥループシリーズでしょう。 2005年の夏から2006年の夏にかけ、フォートレスをはじめ何人かのアーティストたちが種々多様なスキンをデザイン、どれもこれも傑作ぞろいで、ヨーロッパではダニーを凌ぐ人気を集めた。 にもかかわらず、その後、なぜか10インチ(25センチ)のブランク版、つまりDIYを出したっきりで1年以上も鳴りを潜めていたのだ。 が、このたび待望の10インチ(はデカイぞ)の新作FU(フー)テディ・トゥループを発表、スキン・デザインを台北のアーティスト、Reach(リーチ)が担当した。 ![]() ショッキングピンクのヘルメットに白っぽいからだ、口元から同じピンク色の血をしたたらせ、激戦から帰還したトルーパーといった感じ。 それにしてもけっしてアメリカものにはないムード、陸続きのアジアとヨーロッパの合作だからこそ生まれた、東西交易&文化交流の見本のようなオブジェモチャだと思いません? というわけでフー・テディ・トゥループ発売記念、歴代トゥループを紹介しておきます。 すべて絶版品ですが、中には店頭で販売中の当店秘蔵のコレクションもありです。 ![]() ↑ 2005年7月デビューの記念すべきテディ・トゥループ第1弾。高さ9センチのレギュラーサイズで、生みの親のフライング・フォートレスがスキンもデザインした。1個ずつのウィンドーボックス入りと、3個セットの横長パッケージの二通りで発売された。いまでは幻の3点セットといわれている。 ![]() ↑ 続いて2005年8月に発表された9センチのモノトーン3部作。スキン・デザインは左から、イギリスのD・フェイス、台北のショップPixie限定。同じくイギリスのデイブ・ザ・チンプ、イギリス初上陸記念。そしてフライング・フォートレスのヴィジュアル・ロックスター・トゥループ、バルセロナで開催されたデイブ・ザ・チンプとフォートレスの作品展記念。先の3点だけでなく、どれもこれもいまから集めようと思ったらダニー・シリーズ4をコンプリートするくらいの資金と、さらに気長なリサーチを要するだろうね。 ![]() ↑ バルセロナでのデイブ・ザ・チンプとフォートレスの作品展は同年パリ〜ロンドンでも巡回されて、これはその記念のヴィジュアル・ロックスター・トゥループ。左がパリ展、右がロンドン展記念。 ![]() ↑ 2006年7月に登場してファンの度肝を抜いた全高25センチのテディ・トゥループ。第1弾のベーシックの拡大版で、その後、同じサイズの真っ白ムクなブランク・テディ・トゥループも発売された。 ![]() ↑ そして2007年8月、このアーティスト・シリーズが発表されて、まるっと1年、鳴りを潜めることになったのだ。一部ではこれが最後のトゥループだとささやかれたりしたカラフルな傑作。スキン・デザインは左からフォートレス、D・フェイス、フランスのアレキゾーン、デイブ・ザ・チンプ。 最後になりましたが25センチのブランク・テディ・トゥループもフー・テディ・トゥループと同時に入荷の予定です。 ![]()
by tomenosuke_2006
| 2007-10-07 11:59
| 未分類
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
留ブラPRO
徳信尊
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
留ブラ2049
雑誌
Sket-One
本
Ron English
Mark Landwehr
Shon
kaNO
展覧会
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
mirock-toy
Jakob Stærmose
Disney
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
ポスター
Amanda Visell
Andy Warhol
ロボット
セール
キャップ・ダック
ミミ・ザ・カニバル・ガール
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
留ブラnano
FERG
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||