11月のキッドロボット。
最初にお伝えしておくね、キッドロボットは12月には新製品を出さない。
キッドロボットに限らずほかのトイメーカーもそうだけれど、クリスマス商戦を見込んだ新製品リリースを今月半ばごろから11月下旬で打ち切り、出荷作業を早々に終わらせると、あとは自分たちのクリスマス休暇に備えるからなんだよ。
メーカーにとって12月は1年でいちばん骨休みできる時、小売業にとっては1年を締めくくるいちばん忙しい稼ぎ時となる。(留之助もそうなることを祈るのみ)
さて、好評のうちに売り切れたダニー・シリーズ4が留之助商店最初のミニ・ダニーだったように、はじめての取り扱いとなるミニ・キッドロボット君がやって来る。
11月のキッドロボット。_a0077842_9281945.jpg
正式名称はキッドロボット・スーパーミニ・キーチェーン・シリーズ3、高さたったの4センチ足らず。
発売はNY時間11月8日午前11時、ということはサマータイムが終わってるから留之助時間は1時間延びて11月9日午前1時、ぜひ狙ってくださいね。
ぜんぶで20種類、何がうれしいかって、歴代キッドロボット君のミニチュア版がラインナップの中心だっていうこと、新デザインはほんのわずかしかない。
記憶に新しいところでは、あの海賊黒ヒゲ君のチビ版も用意されているからね。
11月のキッドロボット。_a0077842_1085360.jpg
12月15日(留之助時間16日午前1時)は今年最後の8インチ・ダニーの日。
あのエースとイオンのタラ・マッファーソンがシリーズ4に続いて8インチをはじめてデザインする。
その名もバブル・ヤッキー・ダニー、Bubble(泡)がYucky(いただけない)で、ひっどい泡ぶくダニーちゃんっていう名前のわりには、フワフワしたパステルのおいしそうな色合いだよね。
一見、フロック加工のようだけれど、そういうアナウンスはされていない、いつものソフビ。
例によってピンクがレギュラー、6分の1の割合でグリーンが紛れているらしい。
11月のキッドロボット。_a0077842_1019521.jpg
11月21日(留之助時間22日午前1時)発売のYo Gabba Gabba!(ヨ〜ガバガバ!)キャラクター・ドール5種類が今年最後のキッドロボット便になるはず。
もうこのドールについては先月紹介したからそちらを参照ね。
これがとどめのクリスマスギフト、「いまアメリカで最高視聴率を誇る子ども向けTVショーの人気キャラで、出来立てホットなやつなんだよ」ってひとこと添えて渡せば、一気に理解してもらえるオブジェモチャの入門編。
もちろんオコチャマ用におしゃれなママさんが買ってくれたら最高だ。
っと、当店は未就学児童を同伴しての入店を、お断りしてるの思い出したけど、これってクリスマス商戦の足を引っぱることになる?
by tomenosuke_2006 | 2007-10-10 10:56
<< いまさらだけど、やっと来るトー... ジム・ヘンソンの遺言、もしくは... >>