7月7日の記事で紹介したエド“ビッグ・ダディ”ロスのドキュメンタリーDVD、TALES OF THE RAT FINK(ラット・フィンク物語)に、あと2点、POPAGANDA:THE ART & CRIMES OF RON ENGLISH(ポッパガンダ:ロン・イングリッシュの芸術と犯罪)とシャグのTHE SOPHISTICATED MISFIT(洗練された順応できない人=直訳)の出来立てDVDが入荷した。
ロン・イングリッシュといえば画集ABJECT EXPRESSIONISM(惨めな表現主義)が好評だけれど、このポップとプロパガンダの造語がタイトルになったDVDは、例の画集に収録されている個々の作品紹介もあれば、代表作の創作プロセスやマジソン・アベニューを中心に展開した非合法なストリート・エキシビションなど、つぶさに紹介している。 怖いもの知らずの芸術活動というべきか、あるいは器物損壊の証拠映像というべきか、これほどアートが痛快に見えてしまうのはロン・イングリッシュの無鉄砲のなせる技だろう。 ランニングタイム78分はミュージックビデオ仕立て、なんとエレミヤ・ザ・イノセントのダニエル・ジョンストンやThe Dandy Warhols(ダンディ・ウォーホルズ)らが音楽で参加しているのも見逃せない、じゃない、聴き逃せないところなのだ。 プロモ・ビデオ1 プロモ・ビデオ2 ![]() こちらもまたミュージックビデオのノリで楽しめる65分のドキュメンタリー・アート集といったところだ。 シャグがかつて在籍していたバンドThe Tiki Tonesをはじめ、Dynatones、ClouseauxらがBGMに参加して、音の調子は南国の都会。 シャグ作品の最大の特徴ともいえるハワイのTikiカルチャーのルーツを訪ねる旅、シャグ本人へのインタビュー、スタジオの紹介、家族や友人たちの証言などを織り交ぜながら、絵からはなかなか読みとれない“人となり”へ肉迫を試みる。 代表作Well Hung(下の画像)のアートプリントが市場に登場するまでを、創作風景から印刷工程も含め、メーキング映像で丹念にたどり、これまた興味深い。 プロモ・ビデオ1 ![]()
by tomenosuke_2006
| 2008-08-21 12:00
| 書店入荷新着情報
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
mr clement
本
雑誌
留ブラPRO
Amanda Visell
恐竜
Jakob Stærmose
utomaru
Mark Landwehr
Andy Warhol
Doktor A
怪物と不適応者たち 2
Gary Baseman
Junko Mizuno
Sket-One
Jason Freeny
YouTube
留ブラ2049
0011ナポレオン・ソロ
スター・ウォーズ
Chris Ryniak
ロボット
ポスター
Ron English
キャップ・ダック
アンクルタイプ
Joe Ledbetter
留ブラnano
kaNO
東京コミコン限定
ヌイグルミ
mirock-toy
モンスター
ダニー
Disney
Brandt Peters
Kathie Olivas
ミミ・ザ・カニバル・ガール
FERG
スモーキンラビット
展覧会
徳信尊
Huck Gee
Frank Kozik
Aiko Nakagawa
Andrew Bell
Erick Scarecrow
ブレードランナー
トーマス・ノスケ
Shon
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||