留之助はどこへ向かっているのか?
とにかくゴッコ堂のタナカシゲタ君もアートデンカの塚谷諭君も、留之助フィギュアのデビューをハラキリで飾りたいらしい。
11月のミーティングのあと送ってくれた第1案の主立ったところがこれ。
痛そうでかわいいところは好き。
留之助はどこへ向かっているのか?_a0077842_1255955.jpg
留之助はどこへ向かっているのか?_a0077842_12584720.jpg
で、ついさっき、さらに突っ込んだデザインが届いた。
「顔の真ん丸とアゴの直線のバランスにひと工夫いりますね」とか、「チョンマゲがどうにでも料理がきく不可思議な突起だと面白いかも」とか、「取り替え可能な小道具や腕で、切腹だけでなく、座禅とか、茶道とか、習字とか、いかようにもなると面白いかも」とか、店主のいいかげんなリクエストにがんばって応えてくれたのが下のイラスト。
塚谷君のメモをそのまま引用する。
先日までにお渡ししたラフのカタチ(1&2)は、”丸い頭に四角いあごを”というよりは、エリックスケアクロウのチェリーチェーンソーのように、流れのある、イキオイのあるカンジをイメージして作ってみたので、輪郭自体は検討してブラッシュアップできていければと思います。
3は丸形で、幅広く受け入れられそうなフォルムですが、少しインパクトにかける感もある気もします。
留之助はどこへ向かっているのか?_a0077842_13155523.jpg
4はオデコぼっこりしてみました(笑)。
5&6はカスタムもしやすい平面ぶった切りバージョンです。
MADL調なイメージが見え隠れしてしまう可能性アリなところが少しコワいですが、、、
7&8&9は、新たに生まれた案なのですが、ランダムな多面体の顔です。
面ごとに目、鼻、口を描くもよし、一つ一つに顔描くもよし、面ごと色分けでもアートぽくてよさげだったので、新たにご提案させていただきました。
デンカ&ゴッコ的にはお気に入りなフォルムです。
留之助はどこへ向かっているのか?_a0077842_13475946.jpg
こういう仕事は考え過ぎが禁物、ジョーダン飛ばしながら作るが勝ち。
あまり口出してもいけないし、週末、東京で詰めたいと思います。
by tomenosuke_2006 | 2008-12-08 13:56 | 留之助商店計画
<< スーパで当たりコインを手に入れ... 12個しか売られなかったんだか... >>