2008年最後を飾るモチャは、留之助ブラスターでもなければ、新作オブジェモチャでもない、ずいぶん長いこと話題にしなかったムカシモチャ、の中でも、とっときのビンテージ・プラモなのである。
本当は1930〜60年代製シンクレア恐竜グッズといっしょに、まず写真に撮って、12月のどこかで販売するつもりで集めてきたんだけれど、ついつい目先の銭儲けに走っちゃって、いかん。 1月2日〜5日のお年玉セールが終わったら絶対売り出すぞって公約しておかないと、またまた寝かしちゃいそうなのがビンテージ、いまさら流行遅れの心配もないからね。 ![]() 再販とはいっても15〜20年以上もまえの絶版モノ。 いい機会だから青年諸君に断っておくけれど、街のファンシーショップで溢れ返っているラットフィンク・グッズと、Revell社のこのプラモは圧倒的にレベルがちがうからね。 いまは亡きビッグ・ダディがノリノリだった時代、彼の手になる粘土原型を元に作られたのが一連のモンスター・プラモなんであり、再販とはいっても60年代の金型がそのまま使われ、何ひとつとしてオリジナルと変わらない、何年経とうが、再販だろうが、ビッグ・ダディ魂が色褪せることはけっしてないのだ。 ![]() 本名ドラグナットはガガ、マザーズ・ウォーリーはズズ、ミスター・ゲイザーがゲゲで、ラットフィンクにいたってはギギときた。 箱の側面にはこんなアナーキーな文章まで印刷されて、目を引いたのだった。 「別に世の中に反抗している訳じゃないけれど、別に生真面目に生きてる訳じゃないけれど、どうせこの世の中サイの目次第、きままにゆこうぜ俺達おとぼけモンスター、ジョーダンだけが友達さ」 唐十郎を連想するといったら失礼になるこの文章から、対象年齢がそう低くはないことぐらい想像つくけれど、箱の正面のこの惹句でどういう人を相手にしているのかがよく分かる。 これ、友人・知人にも伝えたい言葉なんだな、2009年こそはつつがなく過ごしたい店主としては。 「ジョークのわからない人、おことわり!!」 ![]()
by tomenosuke_2006
| 2008-12-31 20:06
| ムカシモチャ
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
Ron English
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
展覧会
トーマス・ノスケ
mirock-toy
アンクルタイプ
Chris Ryniak
スモーキンラビット
mr clement
東京コミコン限定
Jakob Stærmose
Disney
ポスター
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
Andy Warhol
Amanda Visell
ミミ・ザ・カニバル・ガール
ロボット
セール
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
Jason Freeny
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||