早い時期からブルーイング方法公開の是非について話し合ってきた。
毒性があり、取り扱いに危険が伴うブルーイング液の使用を奨励するのは自重すべきという意見を尊重し、結果、解説書の作製を取り止めた。 留之助ブラスターのキットモデルはブルーイングのスキルがない人はご自身でその方法を研究し、自己責任で作業するか、塗装に切りかえてもらえたらと考えた。 が、電話やメールでの質問が予想外に多く、担当の榎本店長ひとりでは十分な対応ができないこともあり、かえって危険だと判断。 徳さんに手伝ってもらい、あくまでも自己責任で作業いただくことを前提とした『金属パーツのブルーイング方法』なる解説書を改めて作製、現在印刷中である。 この解説書はキットモデルの次回発送分からは製品に同梱し、すでにお届け済みの方にはヤマトのメール便で送付させていただく予定だ。 ただし去る12月13日の東京プレビュー会場でキットモデルを購入された方には、当方に住所等の記録がないため、お手数ですがお申し出いただきたくお願いいたします。 その際は“KM”ではじまるシリアルナンバーを送付先住所とともにお知らせください。 お問い合わせ電話番号またはE-mailアドレスは、製品に同梱の『分解組立図』等の印刷物に記載されています。 ![]() 1.原液をすり込み、全体の色が変わったら洗って乾燥させる(一度で染めようとすると表面が剥離します)。 2.表面をスチールウールで軽くなぞる(使い込んで目が詰まったスチールウールは使用しない)。 上記工程を最低3回繰り返します。 ブルーイング終了後、20分位置いて水洗いをし半日置く(画像 右から2番目)。 金属研磨剤を布に付けて磨く。(画像 右端) 最後に機械油(ミシンオイル等)を塗って仕上げます。 ![]() ・ブルー液を使用する方法(上の画像の右側が仕上がり例) 表面を研磨し、中性洗剤等で洗浄後、十分に乾燥。その後、下記1、2の工程を3回繰り返します。 1.脱脂綿等を使い原液をすり込み、全体に色が付いたら洗って乾燥させる。色ムラが出る場合がありますが、工程を繰り返すことによって落ち着いてきます。 2.表面をスチールウールで軽くなぞる。 上記のブルーイングが終了したら、水洗いをした後に機械油を塗ります。 コンロで焙り、軽く煙が出て来たら終了。 ピンホール内に残ったブルー液を蒸発させるための工程で、130度位が目安です(焙りの工程は他のメタルパーツには行わないでください)。 ・ヒートブルーによるブルーイング方法(上の画像の中央が仕上がり例) ![]()
by tomenosuke_2006
| 2009-01-09 00:09
| 留之助ブラスター
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
Ron English
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
展覧会
トーマス・ノスケ
mirock-toy
アンクルタイプ
Chris Ryniak
スモーキンラビット
mr clement
東京コミコン限定
Jakob Stærmose
Disney
ポスター
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
Andy Warhol
Amanda Visell
ミミ・ザ・カニバル・ガール
ロボット
セール
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
Jason Freeny
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||