高山市内のある中学校はTDLから入場禁止を言い渡されて何年にもなる。
修学旅行で男子生徒が大はしゃぎのあげく、ミッキーマウスを担ぎ上げ池へ放り投げたのがそもそもの原因だとか。 じつにけしからんガキ共だと大人の店主は憤るのだが、では自分の中学校時代はどーだったかというと、きっと先頭切ってミッキーマウスをいたぶったクチではないかと、親の心、子知らずである。 かぶり物だから当然だけれど、何を言っても、小突いても、片時も変わらぬ忍耐強い笑顔のアニメキャラたち。 ちっとも可愛くない子どもとか、バカカップルとかと記念撮影する時など、かぶり物の中ではどんな顔をしているのだろうか気になってしょうがない。 と同時に、あの笑顔が完ぺきに場違いな現実へと連れ出したくもなる。 バンジージャンプとか、映画『アポカリプト』のユカタン半島とかでニヤケてたら、それはそれで見ものだぜ。 今度のSWINDLE 19号の特集記事のひとつ、Seeing the Beauty in the Beastの写真を見ていたらあらぬ妄想に走ってしまった。 表紙絵はMike Giant、よって最大の特集も何十年にも渡って1日5時間は必ず絵を描き、あとの時間は好奇心のおもむくままに生きてきたタトゥ・アーティストにしてグラフィティ・アーティストのマイク・ジャイアントの作品と密着記事。 彼の起床から就寝までの1日を写真で綴る1ページが、これまた面白い。 さらにグラフィティの黎明期の1970年代のLAを克明に記録した老写真家の作品にスポットを当てたりして、相変わらずスウィンドルらしい渋い目線の編集に息を呑むのだった。
by tomenosuke_2006
| 2009-02-15 00:37
| 書店入荷新着情報
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
徳信尊
Kathie Olivas
留ブラPRO
YouTube
Joe Ledbetter
Andrew Bell
モンスター
Junko Mizuno
Gary Baseman
mirock-toy
Ron English
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
展覧会
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
Disney
ポスター
ミミ・ザ・カニバル・ガール
Jakob Stærmose
マンモスコング
ブレードランナー
Huck Gee
Andy Warhol
月光仮面
恐竜
Amanda Visell
セール
ロボット
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
比嘉Bros.
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||