分相応をわきまえているつもりだから、誰かをウラヤムっていうことはほとんどないけれど、その昔、MGCのブローニング・アンクルタイプを手にとって見ただけでなく、自分専用をひと揃い購入され、スライドストップが壊れるまで遊んだとおっしゃるM in KYOTOさんのコメントには、そりゃもう強いジェラシーを覚えましたよ。
やはりそうだったんですね、あのチクワのような木製フォアグリップは前後し、銃のスライドそのものを動かして、先端の凹みに紙火薬を詰め込んだ真鍮カートをチェンバーに送り込む。 さすがMGCだ、こんなところにも小技が利いている。 当時、中学生の店主は京都新京極の“やまもと”から送ってもらったモデルガンと居合刀がゴッチャになったカタログのブローニング・アンクルタイプが載ったページを穴のあくほど見つめながら、丸めた人さし指と親指でセレーションをつかんで引こうとすると、あの幅広なスコープマウントがじゃまになりはしまいかと、マジ心配したものだった。 43年ぶりに合点がいった。 ![]() ![]() しかし中学生にそれが分かるはずもなく、およそ1年後に発売されたMGC製P38・アンクルタイプのカッコよさや、矢継ぎ早に発表される大型軍用銃に目がくらみ、ブローニングへの興味は完全に消失。 その後、グリップを変えただけのP38にアクセサリーてんこもりの中田商店製アンクルタイプや、ブローニング・ハイパワーを無理矢理アンクルタイプ風に仕立てた商品名サブマシンタイプでさえ手に入れたというのに、モデルガン人生最大の不覚はMGCブローニング・アンクルタイプを触らずじまいで終わってしまいそうな気配だということ。 あのチクワ・フォアグリップをガシャガシャやってみたかった。 中学3年生の秋の修学旅行で新京極の“やまもと”をはじめて訪れた時は、すでにブローニング・アンクルタイプはそこになく、記念にMGCのS&Wハンドエジェクター用純正木製カスタムグリップを500円で買って帰ったのだった。 ![]()
by tomenosuke_2006
| 2009-05-16 16:43
| ムカシモチャ
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
Huck Gee
スター・ウォーズ
留ブラPRO
留ブラnano
アンクルタイプ
Kathie Olivas
Frank Kozik
東京コミコン限定
留ブラ2049
キャップ・ダック
0011ナポレオン・ソロ
Aiko Nakagawa
ヌイグルミ
Utomaru
Junko Mizuno
Jason Freeny
Chris Ryniak
Disney
展覧会
Doktor A
怪物と不適応者たち 2
Gary Baseman
徳信尊
ポスター
Andy Warhol
ミミ・ザ・カニバル・ガール
Erick Scarecrow
トーマス・ノスケ
Shon
Mark Landwehr
雑誌
Brandt Peters
恐竜
mr clement
YouTube
本
FERG
Jakob Stærmose
Andrew Bell
スモーキンラビット
ロボット
ダニー
Ron English
kaNO
Amanda Visell
Sket-One
Joe Ledbetter
ブレードランナー
mirock-toy
モンスター
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||