MINDstyleモチャの入荷状況について、その1。
MINDstyleモチャが予定通りに入荷しなくて困るのは留之助商店にあらず。
MINDstyle本家こそ、そりゃぁもう大番狂わせで大変そーだった、先日のLA&SDCC遠征時にそんなふうに思った次第。
たとえばお問い合わせの多いマイケル・ラウのゴッドファーザーはどうかというと。
MINDstyleモチャの入荷状況について、その1。_a0077842_10292515.jpg
じつは事前予約分の2個を7月19日にメルローズで開催されたたった1日限りの展覧会、the Family Tradition art exhibitionの会場で受けとる手はずだった。
が、展覧会はゴッドファーザー・フィギュアの公式リリースを兼ねたイベントなのに、なんと通関が遅れて販売用商品がひとつもないままの開催だったのだ。
その代わりか、予定通りなのか、会場に持ち込まれた2周年記念ミニフィギュア・セットを事前予約分ともども合計6個、購入した次第。
さらにゴッドファーザーも合計6個を確保、MINDstyleのアジア地区代理店から届く予定の1個を店主用にすれば、まんまその6個は販売に回せます。
とにかく明後日にはピックアップできると言われ展覧会場だったDe la Barracudaに出向いてみると、案の定、未着。
そこでバラクーダーのオーナーがMINDstyleの社長(通称MD)に電話を入れ、店主が代わると、すべての品物はコミコン会場に直送される予定だと言う。
MINDstyleモチャの入荷状況について、その1。_a0077842_1030549.jpg
コミコン会場ではツー・フェイス・ヘイゼル・コミコン限定色をはじめ、スカベンジャーズ・シリーズ-2のコスミック・ペニー限定色、サーブ・オー・マチックのジュニア限定色もいっしょにピックアップの予定だった。
いやまだある、近日リリースのロン・イングリッシュ作POPAGANDAミニフィギュア・シリーズからツーキャラの限定色と、スティーブン・レポッド・アジア以来の、いままでとは雰囲気のまるで異なるハイコントラストの赤・白・黒による限定色も、ぜんぶまとめて渡されるはずだった。
MINDstyleモチャの入荷状況について、その1。_a0077842_1031051.jpg
と、ライセンスの関係で日本にいては仕入れられないディズニー・キャラ、1979年のSF映画『ブラックホール』のロボットV.I.N.CENT.もいっしょにコミコン会場でいただき、日本へ持ち帰るつもりだったのだけれど、ことごとく未着でムリ、コミコンの最終日までいたら手にできたらしいけれど。
いまはただMINDstyleの担当者さんに迅速な発送処理を願うばかりなのだった。
MINDstyleモチャの入荷状況について、その1。_a0077842_10321554.jpg
最後に、留之助では何をいくつ販売するかのまとめ。
Michael Lau x MINDstyel = The Godfather 販売数6個
Two-Faced Hazel SDCC2007 Exclusive 販売数2個
Stephan Le Podd SDCC2007 Exclusive 販売数2個
V.I.N.CENT. 販売数2個
その他、コミコン限定ミニフィギュア 販売数各2個
by tomenosuke_2006 | 2009-08-02 20:40 | MINDstyle 新製品情報
<< MINDstyleモチャ、こち... 8月下旬のkidrobot。 >>