「できたら早い時期に引退して聖書をまるごとイラストで描き表したり、万里の長城のすべてにペイントを施してみたい」と言うのはサンフランシスコ・ベースの画家David Choeだ。
![]() 数え切れないほどの受賞歴、コミック、壁画、プリント、映画、音楽、雑誌、本、Tシャツ、CM、ポスター、シューズなど、あらゆる分野に特異な表現の足跡を残す。 強いて言えば力ずくの技法、乱暴で繊細、我慢に我慢を重ねた色使い、魂を絞り出すようなタッチ、誰にも真似の出来ない絵が彼のすべてである。 そんなデイビッド・チョーのオブジェモチャ作品はこれがまた独創の極み、つねに不気味が重くたちこめる。 ![]() ブライアン・デ・パルマ監督の衝撃的な日本デビュー作『悪魔のシスター』(1973年)をはじめて観た時のような恐怖に通じる。 前に突き出た真ん中の足をふたつの脳が奪い合うかのように、そこだけが動くというのも、悪寒だった。 ![]() アーガイルのベストに赤のストライプ入りハイソックスがいつもながらお洒落なチョーガル、フードのてっぺんの丸い飾りを回すと顔が変化する手作り工作風ギミックが楽しい、けど怖い。 そして今度こそ入荷するのが最新作のSiamese Twin Choegal(シャム双生児チョーガル/下)なのだ、先の2作品をひとつにまとめた駄目押しの問題作といえるだろう。 ![]() この新しい木製人形は500個限定、それぞれ素顔と黒い覆面を着けたふたつの顔を持ち、帽子の丸い飾りを回して出したり引っ込めたりできる。 心に渦巻く陰と陽、怒りと悦び、精神のせめぎ合い、収拾がつかない悩める子羊たちよ、シャム双生児チョーガルをあなたの友人に迎えなさい。 男と女でまったく作風も異なるけれど、この春、好評を博した一連のキャリー・チャウ作品にアジアがルーツの同じ血族を連想する店主なのだった。 ![]() コミコンでこんなチョーガルも売り出されたのか、知らなかった。 勉強不足が悔やまれる。 で、ただいま木製フィギュアの絶版バックナンバー、必死で収集しています。 ![]()
by tomenosuke_2006
| 2009-08-22 11:36
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
YouTube
Joe Ledbetter
Andrew Bell
モンスター
Junko Mizuno
Gary Baseman
mirock-toy
Ron English
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
展覧会
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
Disney
東京コミコン限定
ポスター
ミミ・ザ・カニバル・ガール
Jakob Stærmose
マンモスコング
ブレードランナー
Huck Gee
Andy Warhol
月光仮面
恐竜
Amanda Visell
セール
ロボット
キャップ・ダック
比嘉Bros.
ヌイグルミ
怪物と不適応者たち 2
1/6アクションフィギュア
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||