やっと留ブラAP(アーティストプルーフ)について語る時が来た。
留ブラ・チームがハリウッド・オークションProfiles in Historyに出品されたヒーロー・ブラスターを取材してから、きょうでちょうど4ヵ月がたつ。 そのあいだ、徳信尊さんは形状を微妙に改めた実物と寸分違わぬアルミ削り出しによるグリップフレームとグリップエンドの外注用図面引きに没頭していた。 島田英承さんは徳さんの図面が上がるのを待って業者との調整に入り、一方で取材で得た新情報を留ブラAPにフィードバックさせるべく準備を進めていた。 島田さんの目指すAPとは、映画のクランクアップ直後のヒーロー・ブラスターをイメージし、酷使されてついた傷、コーティングの剥げなどを表現しつつ、各部素材の持つ質感を再現すること。 その思いに異存はない。 8月中旬、最低ロット30セット(必要なのはAP8個分)のアルミパーツが納品され、予定どおり留ブラAPは今月末に開店3周年を迎える留之助商店の記念セールの目玉として紹介できることになった、安堵。 そこで本日より島田さんから届けられた考察文を引用しながら、留ブラAPの完成までをルポしていきたい思う。 まずはじめに、2009年5月のオークション開催に先立ちオンラインで公開された出品画像を見る。→http://www.originalprop.com/blog/?p=11833。 画像から判断するに、これは2006年に公開された通称ワーコン・モデルをクリーニングし、LEDギミックに手を加えたものであることは明白だ。 2006年にカール・テート氏が撮影した画像に見られる赤錆はほぼ除去され、埃のような白い細粒も残ってはいない。 サビの発生の状態によって生じる薄いアバタは研ぎ消すことなく現状のまま。(画像-1) また、下方から覗くとトリガーガード前とマガジンハウジングのあいだに新設の白コードが認められるが、これはLEDギミックに手を加えた結果だということが取材で確認できた。(画像-2) ほとんどクリーニングすることなく、展示されたものと思われる。 鉄部の一部に軽いアバタ状侵蝕をともなう赤錆が認められる。 また侵蝕のない赤錆が随所に見られる。 アルミ部には撮影中についた傷や剥げ以外に、アルマイト加工の下処理時に残った鑢(ヤスリ)目が見られる。 樹脂部には擦り傷、打ち傷、欠け等がある。(画像-3) 白コードは外見上、レフトカバー向かって左の4本束のみ。(画像-4) 画像が古くて十分な明度とは言えないが、ブラスターの色調は明るかったと推察できる。 樹脂部は平滑な表面を持ち、黒アルマイト部も剥げなどなく漆塗りのようだ。 グリップの色はダークブラウンに見えるが、これは画像が暗いためだろう。 鉄部は赤錆こそないが、一般の銃に施されるガンブルーではなく、インスタントガンブルー等で着色されたと思われる“グレイがかったメタリック色”である。 プロップガンにありがちな、故意にエッジ部をスリ減らすエイジングなどの表現もわずかだが認められる。 言い換えれば“真っ黒でピカピカのブラスターは存在しなかった”ということだ。 以上、「エイジングについては当初の計画より和らげ、表現のニュアンスもやや抑えたものになるだろう」と、島田さんは語っている。
by tomenosuke_2006
| 2009-09-01 18:05
| 留之助ブラスター
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
徳信尊
Kathie Olivas
留ブラPRO
YouTube
Joe Ledbetter
Andrew Bell
モンスター
Junko Mizuno
Gary Baseman
mirock-toy
Ron English
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
展覧会
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
Disney
ポスター
Jakob Stærmose
ミミ・ザ・カニバル・ガール
マンモスコング
ブレードランナー
Huck Gee
Andy Warhol
月光仮面
恐竜
Amanda Visell
セール
ロボット
キャップ・ダック
比嘉Bros.
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||