左端のゴッコ堂のって、前回のショーに出品されたヤツじゃない?
とにかく今度のカスタムショーSUCKADELIC GROUP SUCKOFF 2は粒よりだね。 flickerで全出品作品が一望出来る → SUCKADELIC's photostream ![]() 左からGoccodo、BIC BUDDY Atirst series 1でも活躍のJesse Hernandez、当店人気のリップル君の生みの親のSket-One、トーフのDevilrobots、ただいま体調不良だとか、ちょっと心配してますのItokin Park、ほかにも手の込んだのや笑えるヤツがFOR SALE中だ、ずいぶん売れちゃってるけれど。 欲しい人はメールで確認を → suckshow@suckadelic.com ところでスケット・ワンのカスタムの名前はSUCK ROGERS、ハンドメイドのブリスターパッケージを見るまでもなく、1979年に始まったSF-TVシリーズ『25世紀の戦士キャプテン・ロジャース』(バック・ロジャースのリメイク)に出てきたロボットTwiki(トゥイキー)のサックロード版だっていうことぐらいは分かる。 が、手にした銃らしきものが1968年の『猿の惑星』のゴリラ兵士が持っていたライフルにそっくりなところが大いに引っかかる。 何か特別な意味でもあるんだろうかと考え込んだりして、仔細なことに気を奪われてしまうマニアの血を、ほとほとジャマ臭く思うのだった。 ![]() 実際のプロップはU.S.M2カービンを独特のデザインのFRPでカバーリングしたもの。 で、2年前に念願のスタントプロップを入手、マルシン工業のカービンも2、3挺買い込んだりして研究しはじめたものの、いろいろ忙しくって頓挫していたのだ。 けれど、こんなかたちで再会してしまうと、またまたその気に火がついてしまうマニアな店主なのでした、ちなみに血液型はO型。 ![]() スケット・ワンの商店在庫をチェック→http://tomesyoten.exblog.jp/tags/Sket-One
by tomenosuke_2006
| 2009-09-09 11:28
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
Sket-One
Ron English
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
mirock-toy
トーマス・ノスケ
展覧会
アンクルタイプ
Chris Ryniak
スモーキンラビット
mr clement
東京コミコン限定
Disney
Jakob Stærmose
ポスター
Huck Gee
ブレードランナー
ミミ・ザ・カニバル・ガール
恐竜
Amanda Visell
Andy Warhol
セール
ロボット
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
0011ナポレオン・ソロ
Aiko Nakagawa
留ブラnano
Jason Freeny
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||