1
The Dark Crystal: The Age of Resistance SkekSo the Emperor 1:6 Scale Statue
かれこれ12年もたつんですね。 ダークファンタジー映画『ダーククリスタル』(1982年)のライセンスを取得したMINDstyle製の精密フィギュア、ランドストライダーと長老ウル・スを紹介させていただいたのは。 生産数はそれぞれ300個ほどで、メーカーからの配給数もかなり絞られての販売となり、希望者全員に行き渡らず、その節は大変ご迷惑をおかけしました。 さて、Netflixであの『ダーククリスタル』のプリクエル『ダーククリスタル:エイジ・オブ・レジスタンス』(シーズン1/全10話)がはじまり話題です。 『セサミ・ストリート』や『マペット・ショー』を『スター・ウォーズ』のヨーダでおなじみのフランク・オズとともに創り上げ、『ダーククリスタル』では共同で監督もした人形劇の神様ジム・ヘンソンの、最もふさわしい後継者といわれている娘のリサ・ヘンソンが製作総指揮をつとめています。 3DCGに依存しない、80年代の実写アニマトロニクスのアナログな手法を積極的に採り入れつつ、80年代では不可能だったグリーン・スクリーンによるパペッティア(人形遣い)を完全に消し去るデジタル技術を臨機応変に導入した、いわばネオ・アニマトロニクスとでも呼びたくなる完全映像主義が凄い。 Netflix未加入の方は、30日間の無料トライアルを利用するのも手です。 『全裸監督』とあわせてご覧ください。 で、本題の『エイジ・オブ・レジスタンス』は前日譚ということで、醜怪な死を遂げたスケクシス族の最高権力者、皇帝スケク・ソも元気で猛威を振りまくります。 かつてMINDstyleには、そんな怖いけれどカッコいいスケク・ソを作ってほしいと思ったものですが、ついにWETA WORKSHOPのハイエンド・トイ部門がその夢を叶えてくれました。 WETAとは、映画監督ピーター・ジャクソンやリチャード・テイラーらによりニュージーランドの首都ウェリントンに設立されたVFXプロダクションであり、また一方で自社製作の映画『ロード・オブ・ザ・リング』のキャラクターをはじめ、数多くの映画関連コレクタブル・フィギュアを発表しているモチャ・メーカーでもあります。 その中でも皇帝スケク・ソは、その精度とサイズ(高さ33センチ)と重量(5.2キロ)と価格で、他のWETAモチャとは比較にならない超大作といえるでしょう。 絶対、欲しいです。 留之助で輸入販売するつもりですが、ただいま梱包サイズや総重量などを考慮した売価を(たまに失敗するので)慎重に計算中です。 ![]() MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2019-09-05 20:01
| Sci-Fi Classicモチャ
1 |
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート モチャ行脚 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 kidrobot 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 プロップ TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー(466)
Erick Scarecrow(283) Brandt Peters(236) Frank Kozik(236) Kathie Olivas(175) Doktor A(172) 留ブラPRO(170) Joe Ledbetter(144) YouTube(133) モンスター(128) Gary Baseman(121) Andrew Bell(112) 雑誌(109) 本(107) 留ブラ2049(99) Shon(98) 展覧会(95) kaNO(94) Mark Landwehr(94) スター・ウォーズ(92) 検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||