▲
by tomenosuke_2006
| 2017-11-13 23:59
| 留之助ブラスター
Tomenosuke Blaster World Con custom will be launched @ Tokyo Comic Convention
カール・テイト氏が撮影しネットで公開したあの画像を初めて見た時の、衝撃と感動を呼び覚ますような逸品を造ってほしい。 カスタムガン職人で模型製作の達人、佐藤加寿彦氏に、最新の留之助ブラスタ−を使ったウェザリング版の製作をお願いしています。 目標は、2006年にLAで開催された第64回世界SF大会で初公開された時のブラスター。 かつて販売したワーコン・モデルが工場生産の量産品だったのに対し、今回は徹底的に手を加えた、むしろ留ブラAPに限りなく近い東京コミコン記念40個限定版です。 ウォルナット突き板製の専用箱を用意し、同じ木製のスタンドが付属します。 東京コミコンの留之助ブラスター・ブースで展示し、5丁のみ先行発売の予定。 また同時に先着順に15丁分の予約を受け付け、残り20丁は年明けにオンラインで販売します。 ちなみにこのカスタムには、11月から北米を中心に販売が始まったライセンス版を、HCG納品分から40丁を融通してもらい使っています。 価格は後日発表。 I am currently requesting a weathering version of the latest blaster product from Kazuhiko Sato, the model making master and custom gun craftsman I am trusting very much. The goal I have given him is creating a product like the blaster that was first made public at The 64th World Science Fiction Convention convention held in L.A. in 2006. The World Con Model we sold in the past was mass-produced in a factory, but this time the release will be limited to just 40 painstakingly hand-crafted items. The product will come in a specially-designed box with a walnut wood veneer. It will also include a stand with the same material. The product will be displayed at Tokyo Comic Convention (December 1st to 3rd) with just 5 available for pre-release purchase. An additional 15 will be available for pre-order at this time, with the remaining 20 to be sold online in early 2018. ![]() プラモデル歴は幼稚園の頃にさかのぼり、とくにサンダーバードの”汚し”にいたく感動、いまもサンダーバード物とウルトラ系メカ物には目がない。 小学校の5年生からはモデルガンにもハマり、元来の工作好き模型好きから学生時代にはモデルガンのカスタムを楽しむようになった。 モデルガン、エアガン、無可動銃、猟銃を所持し、銃器と言えば何でも大好きな、自称”鉄砲オタク”。 1999年からプラモデルの完成品販売とホビー雑誌のライターを始め、電撃ホビーマガジン、ホビージャパンのMMM(ミリタリー・モデリィング・マニュアル) 、アーマーモデリング、モデルグラフィック誌で主にAFV(軍用戦闘車両)担当として作品を発表。 2005年から無可動銃専門店で9年間スタッフとして働いた後、2014年からケイズを立ち上げ、モデルガンのカスタム等を請け負っている。 また、2008年よりマニア向けのブログを始め、ここ2年間は毎日更新中。 MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-11-08 12:14
| 留之助ブラスター
Tomenosuke Blaster 1/6 nano will be launched @ Tokyo Comic Convention
上が往年の1/5nano完成モデル、下が新しい1/6nanoのテストショット。 東京コミコンに向け、Rocketさんの原型を元に1/6スケールの留ブラnano組立キットを準備中です。 これまで量産を試みるも、グリップが薄すぎてエラーが続出。 ほとんど諦めていたのですが、一連のキーホルダー・タイプのnanoやスタント・モデルをはじめ、10月末出荷分から留ブラ2049のグリップ製作をお願いしているコスモリブレさんが、見事、当店の願いを叶えてくれました。 東京コミコンで先行発売後、オンラインでもご購入いただけるよう、十分な数を製作します。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-11-08 00:02
| 留之助ブラスター
Regarding Tomenosuke Blaster licensed version
来年3月に出荷予定の"ライセンス版留之助ブラスター"と、今年6月と先月末に出荷された"留之助ブラスター2049"の違いについて、頻繁に電話やメールでお問い合わせをいただいておりますので、ここに改めて説明させていただきます。 まず希望小売価格を3,000円値上げし、定価83,000円(税込89,640円)とさせていただきました。 これは商品1点につき権利元のALCON ENTERTAINMENTにライセンス料を45ドル(約5,100円)支払わねばならず、消費税込みで90,000円を超えることだけは避けたかったためのギリギリの選択です。 "ライセンス版"は"リテイラーエディション"と同じ仕様に戻りますが、これには事情があります。 1年以上前からライセンス取得のために権利元と交渉してきましたが、その際に先方に提出したのが当時の最新版留ブラ、つまり"リテイラーエディション"でした。 その後、簡略化したLEDユニットとダミカートを使用した"留ブラ2049"を造ったわけですが、何かと出費のかさむ"ライセンス版"も同じ仕様でいく計画でいました。 それを見越して、とくにLEDユニットは相当数を量産していたのですが、10月はじめに権利元から、"ライセンス版"は先に提出した"リテイラーエディション"にいっさい手を加えてはならない旨の要請があったのです。 なので作り貯めしたLEDユニットは廃棄処分することになりました。 製品に印刷する©️の位置についても、グリップエンドの裏側というこちらの希望を通すために何度かのやりとりがありました。 ちなみに印刷方法についての細かな指示がなかったことを幸いに、タンポ印刷を採用しましたが焼き付け仕上げはしませんでした(理由は分かっていただけるかと思います)。 その他、パッケージ・デザインの許諾が下りるまでにおよそ半年を要し、その間、3度の変更を強いられて、イラっとする経験もさせてもらいました。 たとえば初回デザインに対して、パッケージの最大面には左右いっぱいに「Blade Runner 2049」のロゴを入れるよう言われ、そのように変更すると、今度は英語表記の商品名は「Blade Runner 2049 Deckard's Gun」とすること、日本語表記で「留之助ブラスター」の文字を使うのはいいが、「2049」の数字をそれに続けてはならないなど、いくつかの注文が五月雨式にあったのです。 もちろんパッケージに使う日本語テキストはすべて英訳してチェックを受けたのですが、「映画『ブレードランナ−2049』で撮影用プロップとして採用されたものと同一のモデルです。」という表記にクレームがつかなかったのは不幸中の幸いというべきでしょうか。 以上が"ライセンス版留之助ブラスター"の生まれるまでの流れです。 ライセンス版はハリコレをはじめ、全国のホビーショップで予約受付中。 ![]() ![]() MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-11-04 17:11
| 留之助ブラスター
The P. K. D. Dueling Pistol Set by Doktor A
スチームパンクな作風でアート・トイの傑作を発表しているDoktor Aが、留ブラ・スタント・モデル・キットを使って決闘銃を作ってくれました。 まったく異なるアイディアによるこのカスタム、東京コミコン2017の留之助ブースで展示の予定です。 また、品薄でご迷惑をおかけしました留ブラ・スタント・モデル・キットですが、ただいま再販の準備中です。 ![]() Phlogistonic Kinetic Disruptor. To do a Man's Job! Quartz based particle agitators allow a new level of accuracy. Able to target single tears in rain. ![]() ![]() Acrylic, Vintage Blown Glass, Polyurethane, Silver, Quartz Crystal, Epoxy, Vintage Clock Gears, Acrylic Velvet, Paper, Brass, Found Objects, in a Vintage Wooden Box. ![]() ![]() Box Dimensions : 17.5" x 14'" x 4.5" ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-11-03 23:56
| 留之助ブラスター
Tomenosue Blaster 2049 on Asahi Weelky Magazine
指名手配ポスターのキャッチコピー「この顔にピンときたら110番!」みたいで、最高です。 それにしても『ブレードランナー2049』の紹介記事の隅っこに留ブラが載るのかと思っていたら、こんなに大きく取り上げていただきました。 ちなみにライセンス契約の関係で、北米のみ、11月より映画のロゴ "BALADE RUNNER 2049" がデザインされた新パッケージで、ライセンス版留ブラが先行発売になります。 ライセンス料とPL保険料が加味された新価格が適用されているようです。 日本では2018年2月〜3月発売予定の時期ロットより、ライセンス版(価格未定)となります。 また北米輸出用に準備中のものから50個前後を、東京コミコン2017で先行発売できないか、北米の販売元と交渉中です。 詳しくは続報をお待ちください。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-10-24 10:15
| 留之助ブラスター
The Ultimate Guide Book to BLADE RUNNER
留ブラだけでカラー23ページ、巻頭からブチ抜き怒涛の大特集です。 10/26(木)1,500円+税にて発売! お求めはこちら→https://goo.gl/PT2tgM ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-10-20 14:36
| 留之助ブラスター
Blade Runner Gallery @ Cinecitta Kawasaki
待望の『ブレードランナー2049』が公開される10月27日(金)まで、川崎シネチッタでは『ブレードランナー ファイナル・カット』が絶賛上映中なんですが、4階ロビーにはブレラン関連のコレクションを集めたギャラリーが特設されて、これまた話題になってるんですよ。 もちろん歴代留ブラや徳さんSPもジックリご覧いただけます。 ぜひお越しください。 それから、21日(土)開催のブレードランナー・プレミアム・パーティー もお忘れなく。 ![]() ![]() MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-10-19 17:29
| 留之助ブラスター
Tomenosuke Blaster 2049 is on sale now @ Movie Plus
去る6月、全国のホビーショップや専門店で予約販売された留ブラ2049ですが、今月末ごろから始まる出荷を前に、もうとっくに完売したと聞いてます。 中には完売を待って、定価の倍以上のプレ値で予約を募る小売店さんもいらっしゃるようで、留ブラを取り巻く世界は時に奇妙奇天烈でございます。 そういうお店には大いに営業の妨げになっちゃうかもしれないニュースです。 本日より、映画専門チャンネルのムービープラスさんで、留ブラ2049の予約販売が始まりました。 もちろんお届けは今月末から11月はじめの最新出荷分。 留ブラ2049ご注文サイトでは商品紹介ムービーもオンエア中ですが、一部お見苦しい点がございますのでお気をつけください。 ご注文はこちらから→http://www.movieplus.jp/tomebla/ ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-10-02 15:32
| 留之助ブラスター
NOW ON SALE: New Tomenosuke Blaster t-shirt by Jakob Stærmose
左側面のイラストを使った留ブラTシャツが欲しいという声にお応えして、ご用意させていただきました。 ![]() ライフル等の長ものの場合はボルトハンドルのある右側、ピストルなどはその反対の左側を便宜上、表と決めているようです。 そういう意味では、ボルトハンドルが特徴的なシュタイヤー・マンリッヒャー・ライフルのパーツを使いながらも、明らかにハンドガン・サイズのブラスターは、どっちを表とするべきか、仲間内で議論したことがありました。 で、落ち着いたのはデザイン的にも変化に富んだ右側だったのですが、イラストレーターのジェイコブさんには両面とも描いてもらい、右側は完成モデル、左側を組立キットのパッケージに使うことにしたのでした。 なので生産数が完成モデルと比べて極端に少ないキット用の、銃口が左を向いたイラストは、むしろ新鮮に映りますね、っていうお話でした。 ご注文はこちらから→https://tomenosuke.stores.jp/ ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-10-01 00:31
| 留之助ブラスター
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助ブラスター あや屋 留之助イベント MIDNIGHT SALE イマモチャ ロウブロウアート モチャ行脚 kidrobot 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 チョイマモチャ Sci-Fi Classicモチャ ムカシモチャ PCモチャ プロップ TV・映画・ビデオ 投稿画像 ネフローゼ症候群 その他 タグ
ダニー(413)
Erick Scarecrow(283) Frank Kozik(227) Brandt Peters(225) 留ブラPRO(169) Kathie Olivas(168) Joe Ledbetter(136) YouTube(126) モンスター(121) Doktor A(114) Gary Baseman(112) 雑誌(109) Andrew Bell(102) 本(101) Shon(97) 展覧会(95) kaNO(93) Mark Landwehr(89) アンクルタイプ(87) スター・ウォーズ(83) 検索
リンク
ブログパーツ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||