The current status of Phantom Mask project - 1
1)黒染めしたポリレジン製キャストの、2)バブル等を修正したのち黒の塗料で下地を塗り、3)アスペン製のシルバーで全体を吹いた(下の画像)。 このあと、4)シャドーを入れ、5)目の穴に透明アクリルのレンズを付け、6)耳の位置に小さな穴を開け、7)最後に開閉用のヒンジを取り付け仕上げる予定。 製作協力:比嘉ブラザーズ ![]() ![]() 4) Then, will spray the dark color for shadow. 5) Place transparent acrylic lenses behind the eye holes. 6) Drill two small holes in the position of each ear. 7) Finally we plan to finish installing opening and closing hinges. production cooperation: Higa Brothers Production MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-26 06:15
| 留之助プロップレプリカ
Stunt model prototype was completed
本日、Rocketさんに製作をお願いしていましたスタント・モデル(レジン製無可動)の原型を、入念にチェックさせていただきました。 原型の元になった留ブラPRO・リテイラー・エディションの細部まで正確に再現されて、文句なし。 本体を黒のレジンで抜く製品版では、リテイラー・エディションや2049と同じツヤ消しとツヤありのコントラストを再現するため、亜鉛ダイカストやHWパーツに相当するツヤ消し部分にだけサフを吹いてもらいました。 また、本体と一体で抜けない小パーツをはじめ、シルバーで塗装予定のグリップエンドなどは別パーツにしました。 他にも赤と緑に染色したクリアレジンでLEDのダミを用意したり、留ブラPROや2049で使っている琥珀グリップと同じものをスタント・モデルにも採用し、限りなく本物(リテイラー・エディションや2049)に近づけたいと思っています。 サンプルが出来次第、予約販売の予定です。 お届けは7月上旬、ご期待ください。 ![]() Being cast in black resin, the reproductions of the zinc die cast and heavy weight plastic parts were given a matte finish with a surfacer. This allowed the same contrast between the glossy and matte finishes on the Retailer Edition and 2049 Movie Prop Version to be reproduced on the Stunt Model. In addition to the surfacing of the parts that cannot be removed from the main unit, it was decided to make the grip-end that are to be painted silver into different parts. Additionally, green and red clear resin dummy LEDs and the same grip used on the Retailer Edition and 2049 Movie Prop Version were utilized for the Stunt Model to make it look as real as possible. When a sample is finished, we will begin accepting pre-orders. They will be available for purchase in the beginning of July. MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-24 21:45
| 留之助ブラスター
▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-22 09:07
| 留之助ブラスター
PRE-ORDER: Jeremyville toys
じつは最少ロットしか仕入れなかったために、発売後、早々にSOLD OUTになってしまったコンテンポラリー・ポップ・アーティスト、ジェレミーヴィルのKidrobot製マネーボックス2種を、まだメーカーに在庫があるのが分かったので、彼の新作2種を仕入れるついでに再オーダーかけました。 その新作とは、パリのセレクトショップcoletteで開催されたジェレミーヴィル展のために作られた風船フィギュアのジェスロと、マイアミのStandard Hotelのためにデザインされたセラミック製のマスコット、ライムンド。 後者は球形の頭部が二分割して小物入れにもなる便利仕様で、前者ともども簡単には手に入らないモチャなんです。 入荷は5月下旬を予定しています。 ご予約はこちらから→http://tomesyoten.exblog.jp/ ![]() ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-21 18:20
| 商店入荷新着情報
A sample of the header card for Gigantic Crab Kaiju Geosesarma ver.
大変長らくお待たせしております、JUBI(ジュビ)デザイン、Unbox Industries プロデュースの留之助限定超蟹怪獣ですが、仕上げにたっぷり時間を費やしただけあって、2017-02-16のブログで紹介した彩色見本を木っ端微塵に凌駕する傑作に生まれ変わりそうです。 下の画像はアンボックスから送られて来た留之助のロゴ入りヘッダーカードのデザイン・サンプル、ウットリしてしまうではありませんか。 発売まで、もう少しの辛抱です。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-20 07:50
| 留之助限定モチャ
Anatomical Chocolate Easter Bunny by Jason Freeny
![]() 先月、透明8インチ・ダニーがいっきに完売し、きのうメタル・ノームが入荷したから、そろそろ売り出そうかと思っていたら、もう、これだもの。 おいしそうなミルクチョコレート色のイースター・バニー。 日本ではクリスマスやハロウィンほどポピュラーではないけれど、イエスキリストの復活を祝うイースター(復活祭)は、キリスト教のもっとも重要なお祭りだといわれている。 で、このお祭りを象徴するのがイースター・エッグという特別な卵とウサギ、つまりイースター・バニーなんですね。 色を塗ったり絵を描いたり、最近では卵型のチョコレートやキャンディを詰めたプラスチック製の卵を隠して、それを子どもたちが探して遊ぶというのが恒例。 で、その卵を隠すのがイースター・バニーなわけで、フリーニーはそれを半身解剖してしまったと。 ちなみにイースターはクリスマスとちがって毎年日付けが変わり、「春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」と決められていて、ちなみに今年のイースター・サンデーは4月16日でした。 高さ23センチのイースター・バニー、近日予約を受け付けます。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-19 00:11
| 商店入荷新着情報
Four Horsies of the Pocalypse by Bigshot Toyworks
不吉な面構えのこの4頭の馬は、とくにアメリカの女の子のあいだで大人気のHasbro製マイ・リトル・ポニーをちょい皮肉った、大人向け子馬の人形なんである。 別名、マイ・リトル・ポニー・フロム・ヘル。 発案者は、最近、当ブログで新作を続けて紹介したBigshot Toyworks。 2014年にはデザインが上がり、2015年にKickstarterを開始、そこで集まった潤沢な資金を投じて製品化をスタートさせ、1年がかりで完成に漕ぎつけた。 で、出資者に約束のフィギュアを送り届けると、やっとこの度、小売店にも卸してもらえることになったのだ。 ![]() いずれも地球を滅ぼす使命を受け、地獄からやって来た、という設定。 4頭並べて飾るにちょうどいい高さ約10センチの小柄なサイズ、さすがBigshot Toyworksと思わせる細密な造形が魅力である。 ご予約はこちらから→https://goo.gl/GU9CrO Meet Calamity (Pestilence), Raven (Famine), Clash (War) and Ghost (Death). They’re the Four Horsies of the ‘Pocalypse™! This next-generation of doombringers are on a mission to destroy the Earth. MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-18 19:17
| 商店入荷新着情報
A wooden display stand for Piranha prop replica model
あるお客さまから、ピラニア用ディスプレー・スタンドの画像が見たいと言われ、そういえば飛騨高山の木工職人さんに作ってもらったウォルナット両面突き板仕上げのスタンドを、きちんと紹介していなかったことに気づきました。 大変失礼いたしました。 下の画像が、それです。 また、ただいまレイテックス版およびファイバーグラス版とも、それぞれ数尾ずつのご用意があり、即納可能です。 国内からのご注文は→https://tomenosuke.stores.jp/ For International Order→http://tomenosuke.bandec-japan.com/ ![]() ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-16 18:09
| 留之助プロップレプリカ
▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-14 15:22
| 留之助オリジナルモチャ
Skull Gold Flowers Porcelain by Noon
フランスのアーティストNoonが、リモージュのアート陶磁器メーカー K.Olin tribuから最初のデコ・スカルを発表したのは2013年1月。 以来、新しいスキンデザインが出るたび、日本に紹介してきましたが、この純白のスカルに金の花をあしらった、いままででいちばんゴージャスなゴールド・フラワー版(50個限定)は2年ぶりの新作、で、ちょうど10作目に当たります。 ご希望の方は、とりあえず4月15日(土)23時59分までにご予約ください。 ただし当店配給分(5個)に達し次第、予約を締め切りますのであしからず。 ご予約はこちらから→https://goo.gl/uEP0iA ![]() MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2017-04-13 15:32
| 商店入荷新着情報
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート モチャ行脚 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 kidrobot 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 プロップ TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー(466)
Erick Scarecrow(283) Brandt Peters(238) Frank Kozik(236) Kathie Olivas(177) Doktor A(172) 留ブラPRO(170) Joe Ledbetter(144) YouTube(132) モンスター(128) Gary Baseman(121) Andrew Bell(112) 雑誌(109) 本(107) 留ブラ2049(99) Shon(98) 展覧会(95) kaNO(94) Mark Landwehr(94) スター・ウォーズ(92) 検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||