きのう、日曜日、ついにロケットさんがデッカード・ブラスター用のカスタム・パーツを
届けてくれました。 直径10.7mm(サイドの肉厚0.2mm)と11.3mm(肉厚0.5mm)のキャップ型パーツ。 リチャード・コイル、ハートフォード、最新のOFF-WORLD MFGなど、ほとんどのブラスターのマイナススクリューのトップに被せられるよう、サイズ違いを2種類、これ以上ないと思われる精密さで完成させてくれました。 ![]() ![]() リクエストが多ければ販売も検討します。 ま、見てください、いい感じでしょう。 ![]() #
by tomenosuke_2006
| 2006-12-11 10:00
| 留之助プロップレプリカ
ブレラン関連の硬派な話題が続いたから、ちょっと目先を変えてイマモチャのこと書くからね。
スポーツ選手ものフィギュアって、けっこう出回ってるけれど、どういう人が買うんだろう。 やっぱり、それ専門のコレクターとかいるんだろうね、きっと。 店主、興味がないから、そっちの方面ぜんぜん詳しくない。 ブリスターのサイトをのぞきMcFarlaneで検索かけたら、出てくる出てくる、NBAのプレーヤーがごっちゃりと。 じつに精巧でストイックな作り、店主的にはチョイマモチャのカテゴリーに分類されるごくフツーのリアル・フィギュアの一種かな。 リアルなフィギュアというなら、まだPlastic Fantasyの脱がせるフィギュア・シリーズAdult Superstarsの方が好みに合ってるし、じつはお店に出してないけど、つい大量に仕入れちゃって持て余してるんだよね。(興味のある方はご連絡ください。全シリーズくまなくコンプリートできます) ![]() レブロンがTV-CMで1人4役を演じ、バスケットプレーヤーだけでなく演技者としてもあなどれない才能を発揮して話題になった、その12インチ・フィギュアだ。 アニメキャラ風にエンファサイズ&デフォルメされて、TV-CM同様、遊び心満点のつくり。 限定1500セットはこの夏、発売と同時に売り切れたが、もうじき新しいカラーリングの2nd.Ver.が、こちらも1500セット限定で発売されることに。 たぶん日本では当店が最初の取扱店になるかと思う。 年内には入荷する予定で価格は38800円。 よかったら、どうぞ。 お友だちにスポーツ選手ものフィギュアのコレクターがいたら、こういう世界もあること、教えてあげてくださいね。 ![]() #
by tomenosuke_2006
| 2006-12-10 13:36
| チョイマモチャ
![]() ミニチュア・ポリスビルの屋上部分にセッティングして実際に使用されたという1インチ(約2.5センチ)のスピナー、映画にクレジットされている信頼できる人物の保証書付きで、オークションの開始価格は1600ドル。 スピナー底部の写真を掲載しないのは、レプリカ・メーカーに簡単に真似されたくないためだと出品者。 けれど、見学なら大歓迎だって。 近くにお越しの節は、ぜひどうぞ。 ちなみに出品者はビバリーヒルズ在住です。 #
by tomenosuke_2006
| 2006-12-10 01:07
| プロップ
11月22日の当ブログで最新のOFF-WORLD MFG版デッカード・ブラスターに触れたが、ついに現物が到着した。
クォリティは、高い。 リチャード・コイル版に近い造型で、コイル版よりやや厚めの仕上げ。 これもアリだと思う。 また、型抜き発泡スチロールの緩衝材を使ったパッケージも、じつに好感が持てる。 ![]() 同じものをMONSTERS IN MOTIONでも扱っているようだが、このサイト、注文だけはとっておいて、あとから平気で在庫切れのメールを送ってくるので有名だ。 店主も6月と11月にそれぞれオーダーを入れ、いったんは受理されたものの、その後、すぐに"We are sorry to inform you"ではじまるメールが届き失望したものだ。 とりあえずモノの良さは分かった。 2度目の出荷分のうちの何丁かを仕入れたいと思いメールするが、なかなか製作者からレスがない。 とりあえず今回入荷したうちの1丁を、仕入れ値に送料を足した原価でヤフオクに出してみた。 すでに非公開の質問や電話での問い合わせが何件も寄せられている。 デッカード・ブラスターの支持者って熱烈なんだなぁと、我が身を振り返りながら納得。 #
by tomenosuke_2006
| 2006-12-09 23:20
| プロップ
![]() WORLD CONで披露されたヒーロープロップの写真(左)を見て、真っ先に目についたのは、ツートンの異なる素材感もさることながら、じつは銃の中心部の目盛が刻まれたふうのダイヤル状ボタン。 いままでどのレプリカもここはマイナスのスクリュートップで処理されていたから、じつに新鮮かつ衝撃的で、店主のなんとかしてちょーだいの願いを、店長、フルスクラッチで完璧に叶えてくれたのだった。 さらに5つ目のLED回りにリングも増設。 もう、何もいうまい、である。 ![]() ![]() 反対面のリボルバーカバー前側の溝に白のコードを2本はわせたり、バレル下のマガジン部のふたつのピンホールにマイナスネジを取り付けたり・・・。 もう、どーにでもしてちょーだいのまな板の上のブラスターでございます。 で、ここが肝心。 当店の常連のロケットさんといえば、コナミのゲームキャラの版権とって自作キットをワンフェスで販売しているツワモノなんだけど、店長とすっかり馬が合い、例のボタンで盛り上がり、なんと彼の技術と設備を総動員して(ちょっと大袈裟?)作ってくれることになったのだ。 3D図面を起こし、MODELA(モデラ)という機械にかけて原型を削り出し、修正を加えモールドにとれば、量産だって可能になる。 とりあえずはそのボタンをハートフォードやコイルや最新のOFF-WORLD MFG版に合うようキャップ状に仕上げる予定。 期待はつのるばかりである。 #
by tomenosuke_2006
| 2006-12-09 21:47
| プロップ
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
Kathie Olivas
徳信尊
留ブラPRO
Joe Ledbetter
YouTube
モンスター
Andrew Bell
Gary Baseman
Junko Mizuno
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
Ron English
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
展覧会
トーマス・ノスケ
mirock-toy
アンクルタイプ
Chris Ryniak
スモーキンラビット
mr clement
東京コミコン限定
Jakob Stærmose
Disney
ポスター
Huck Gee
ブレードランナー
恐竜
Andy Warhol
Amanda Visell
ミミ・ザ・カニバル・ガール
ロボット
セール
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
Aiko Nakagawa
0011ナポレオン・ソロ
Jason Freeny
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||