![]() 今年2月のNYCCに登場した、本当ならもうとっくに留之助にならんでなきゃならない不思議オブジェモチャのChaz & Daz。 作者がNY在の日本人アーティストさんで、名前をモトミチ・ナカムラっていうこと、NYCCをレポートしたWEBニュースではじめて知った。 ハーモニカのような口元の、立体なのに二次元的な、一見控え目なシルエットを装った、けれどじつに存在感大な二人組。 脚を大きく広げて座っているのがチャズ(高さ11cm)で、手を広げて立ってるのがダズ(高さ15cm)っていうらしい。 微妙にヘアスタイル(っていっていいのかしら)や服装も異なり、黒と白と赤の配色申し分なく、これまた同じ色合いのパッケージ(幅34cm x 高さ20cm x 厚み9cm)はどこから見てもアート。 留之助でも取り扱いのあるブライアン・テイラーのラストボーイやUNKL BRANDのオクトポを出してるANDROID 8から発売になると知り、中をとりもつアメリカのディーラーさんにリクエストしてたんだけれど、やっとこの度、入荷することになった、遅過ぎ? ![]() MTVのオンライン・ゲームのキャラをデザインしたり、NTT DoCoMoの壁紙やアニメの仕事もしてたんだね。 店主、深読みかな、それともいままでの罪深き行状のせいなのか、モトミチ作品に“生と死”とか、“死後の世界”とか、“49日の冥土の旅”など連想しちゃって、彼の描くモンスターたちが三途の川の鬼やら、その先で待ち受ける閻魔大王に見えてきた、でもやっぱり愛くるしくて好き。 チャズとダズだけじゃなくって、もっとモトミチを欲しくなりサイトのショップでシルクスクリーン2点を注文。 細い白木のフレームに入れて、こいつはもうじき改装工事が終わる高山の家の仕事場に真っ先に飾ることにしましょ。 モトミチにお願い、モンスター・シリーズのどれか、サイトのWORK→PAINTING & MORE→ Monster Seriesの1番上とか、上から3番目や4番目を畳一畳ぐらいの大きなシルクスクリーンにして売り出してほしい、絶対買うから。 ![]() モトミチのサイトで発売中のシルクスクリーン作品、赤い"Dream Texture 11 "。 #
by tomenosuke_2006
| 2007-06-24 11:57
叱られちゃいました。
「10インチ Bones Labbitも22日から予約できるはずですが、朝から、何度も何度も新商品情報ページをチェックしてますが、その気配がありません。ダニーにお熱なのもいいですが、こちらを待っている客(自分)もいるんです。いつから予約できますか?」 ごめんなさいね、スモーキンラビット・ファンさん。 なんとかお約束どおり22日23時59分にギリギリで入荷新着情報に載せたんですが、ご覧いただけましたでしょうか。 予約分は売り切れちゃって、とりあえずいまは引っ込めてあります。 同じく22日の夜にアップしたスコォクのマニアッ君はまだ余裕あり、UPS送料がことのほか高かったため、ちょっと当店価格に影響してます。 もはや幻チックなルーク・チューのシロネコ・ポゼッスド。 “I got you a few and mailed them already will invoice soon” たったいまマンキーキングのエージェントさんから連絡があり、a few(ほんの少し)だけ送ってくれたみたいだね、なんと代金後払い、留之助も信用がついたもんです。 そのエージェントさんによると、あのキッドロボットですらseveral(数個)しか卸してもらえなかったらしい、ひとまず安心。 ![]() 600ドルっていう値段のせいか、10個中7個は即買いされたけれど、完売するまでには47分かかった。 10個中8個がアメリカ、あとの2個はイギリスと飛騨高山で分け合いました。 到着次第、お店のダニー・コーナーに飾ります、よかったら見にきてください。 #
by tomenosuke_2006
| 2007-06-23 14:53
![]() 将軍を護衛するその名もGold Deth(金死?)、この際だからクノイチ・ダニーと勝手に名命させてもらうけど、10個限定ハンドメイドの、だから微妙に表情が異なる8インチ・ダニーを急遽発売するのだよ。 値段はホアックが作る歴代カスタム・8インチ中、最高額の600ドル。 太平洋標準時6月22日お昼の12時、つーことは日本の23日午前4時に、彼のeBay Storeで売りに出される。 店主、日本を代表して狙うんで、お願い、ジャマしないで。 ![]() #
by tomenosuke_2006
| 2007-06-22 21:00
いいような、わるいような、でもいいニュース?
いやぁ、昨夜はけっこう盛り上がったみたいだね。 ダニー・ファンのみなさまお疲れさまでした。 入荷新着情報の“青”将軍ダニーをSOLD OUTにするの忘れて寝ちゃったもんだから、朝起きてびっくり、店長、何通もお断りのメールを送らなきゃいけなくなったみたい。 ご存知ですか、一夜明けて、もうeBayで3倍の値段で取り引きされたりして、いい加減にしなさいですよね。 一方、留之助商店はというと、けさ11時の開店時間、雨のせいなんかじゃない、飛騨高山っていう場所柄なんでしょうよ、予想どおり芸者&将軍ダニーお目当てのお客さんの長蛇の列はできなかった。 っていうか、この時間、キャスパー・ストリートを歩く人影さえ皆無。 ![]() おかげさまで店頭分も販売終了しました。(6月23日午前10時) #
by tomenosuke_2006
| 2007-06-22 18:14
| 留之助商店計画
Bob Dob(ボブ・ダブ)の絵をはじめて見たのはGallery 1988から送られてきたi am 8-bitのニュースレターだったかな、LAPD(ロサンゼルス警察)のプレート首から下げたマリオとルイージーのマグショット、いわゆる逮捕写真をイメージした水彩画だった。
逮捕された人なら分かるはず、あの写真撮られるときって、けっこうトホホな気分、写真写りを考えるゆとりなんてない(と思う)、店主、詳しくないから軽々しいこといえないけれど、マリオとルイージーってふだんはもっと明るいヤツなんでしょ? それがとっても頼りなげで、写真撮られたときのふたりの心情が伝わってくるようで、笑えた。 ![]() が、今度、STRANGEcoで立体化されることがきまり、うまくいけばボブ・ダブはじめてのオブジェモチャをSDCCでゲットできそう。 下の写真はそのプロトタイプ全3バージョンで、高さ約14センチ。 飲んだくれて(上ふたつ)、吸いまくって(左下)、最後には暴れまくる(右下)二頭身の悪魔です。 ![]() 逮捕されて混乱し情けなげな素顔をさらすセレブたちのトホホを楽しむ本だと思って買ったんだけれど、そういう意味では裏切られた感の内容だったんだよ。 っていうか、本物のセレブは、どこへ行ってもセレブなんだと。 たとえば表紙を飾る1970年代のジェーン・フォンダ、反戦活動家としても有名だった彼女の抗議の表情とでもいえる堂々たる美貌がいいよね。 それに引きかえマリオとルイージーよ、お前らまだセレブじゃないね。 ![]() #
by tomenosuke_2006
| 2007-06-21 19:17
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
徳信尊
Kathie Olivas
留ブラPRO
YouTube
Joe Ledbetter
Andrew Bell
モンスター
Gary Baseman
Junko Mizuno
mirock-toy
Ron English
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
展覧会
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
Disney
ミミ・ザ・カニバル・ガール
マンモスコング
ポスター
Jakob Stærmose
ブレードランナー
Huck Gee
Andy Warhol
月光仮面
Amanda Visell
恐竜
セール
ロボット
キャップ・ダック
比嘉Bros.
ヌイグルミ
怪物と不適応者たち 2
1/6アクションフィギュア
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||