店長とふたり、日本時間の深夜1時にパソコンかぶりつきで手に入れた300個限定のキッドロボット-12アメリカン・デラックスが2個。
さらにもう1個、発売当日、NYのキッドロボット本店で開催されたリリース・パーティで、Sket Oneがサインしたヤツ。 合計3個しかないけれど、こちらで売ってます。 高いから、ムリに買わなくっていいけどね。 それと、その前のページの3番、長らく品切れてた2004年に333個だけ発売になったっていう真っ赤なバージョンの03が最近、入荷した。 箱なしのルーズのくせして、高いよ。 あと04が見つかればキッドロボット・シリーズもコンプリートできるってもんだ、やったね。 アメリカなみに人気があってよく売れたら、そうはいかない。 売れ残ってるから、できるんだ。 ウーム、これって喜んでいいの? こういうものの考え方って、商人(アキンド)としては落第じゃないのかなぁ? #
by tomenosuke_2006
| 2007-01-11 01:43
まずはこちらでビデオクリップをご覧いただかないと、本題に入れない。
毒ガスの影響でひとりはプヨプヨの大頭怪人に、もうひとりはハルクばりの大男に変身して傷ついた顔を銀色の鉄仮面で覆う。 仮面の男は元の肉体に戻るための手がかりが隠されている開発途上にあった秘密兵器を持ち去るのだが、敵の執拗な追撃に遭い目的はいまだ果たせそうにない。 ドラマチックで、実験的で、即興に満ち満ちて、危なっかしさが全編に漂う。 動くアメコミといった感じのギクシャクっとしたアニメに、まったく無関係な雑誌広告のスクラップ画像が途中でコラージュされたりして、まさにMadvillainのサウンドをビジュアライズしたら、こうなりましたっていうクリップ。 そうです、マッドヴィレイン・・・店長ともども勉強しましたよ。 アンダーグラウンド・ヒップホップ界を賑わすプロデューサーMadlibとMF Doomがタッグを組んだユニットで、サンプリングネタにライヒやストリートファイター2のサントラを使って、まったく新しいサウンドを創造中なんだと。 MF Doomは日常でもステージでも、いつも鉄仮面を被りじつにミステリアス、一方Madlibはいろんな名義で作品を作り出すなど、何かと話題の音楽ユニット。 ヒップホップ界の枠を越えてファンを増やしている、らしい。 で、ご覧いただいたマッドヴィレインのビデオクリップ All Caps に登場したMF Doomばりの鉄火面に重そうなオーバーコートをまとったアニメキャラを、このたびキッドロボットが完全立体化したと。 大ヒットしたゴリラズのフィギュアに次ぐ、新年を飾るにふさわしいミュージックコラボの第2弾がいよいよ入荷だ。 アニメと同じカラーリングのグリーンは世界限定3000個、バリアントのグレイが1000個で、とりあえず日本じゃうちが真っ先かな。 パワフルポップな絵箱に身長21センチ、横幅もたっぷりのフィギュアがギュウギュウに押し込まれて、外も中味も飾り甲斐があるってもんです。 コジックの密林の不思議5ヶ入りと同じく、とってもお得な開始価格でヤフオクに出品予定、早くキメたい人は留之助ホームページの入荷新着情報をチェックしてちょうだい。 #
by tomenosuke_2006
| 2007-01-11 00:12
APPLEのiPhone、スマートフォンとMacとiPodがいっしょになった未来型ケータイが発表された、ついに。 iPhoneの商標をよその会社が持ってるから使えないとか言われてたけれど、話がついたみたい、大金が動いたんだろうね。 こういうのを店主は「真(まこと)に実用的なハイエンド・トイ」と呼びたい、詳しくはリンク先を参照。 ほんの数時間まえ(サンフランシスコ時間午前10時前後)、アジアへの投入は2008年になると、APPLEのCEOスティーブ・ジョブズ様がMacworld Expo/San Franciscoの基調講演で語ったけれど、はたして日本デビューはいつ? 楽しみがまたひとつ増えました。 #
by tomenosuke_2006
| 2007-01-10 09:30
密林の不思議5ヶ入りが届くまえに、次回作Lil Gimp 5 Pack(リリ・ギンプ・ボンデージ5ヶ入り)の発表だよ。
矢継ぎ早っていうか、精力的っていうか、オモチャをデザインするのが楽しくってしょうがないコジックさんのルンルンが伝わってきますねぇ。 2月8日発売、お値段は密林の不思議と同じ、予約受け付けます。 #
by tomenosuke_2006
| 2007-01-10 08:38
お待たせしました、フランク・コジックの新作Jungle Magic 5 Pack(密林の不思議5ヶ入り)の入荷だよ。
今度のミニ・スモーキン・ラビットも前作の5ヶセットと同じ、触って気持ちいいモコモコ風フロック加工が特徴かな。 けれどデザインがずいぶんと大胆できれいになって、遊びごころにあふれ、仕上がり最高だ。 シマウマにレオパード、ヘビ柄のラビットもいて、お約束のドットはちゃんとあるし、みんな仲よくタバコくわえてる。 メーカーのキッドロボットからは「これは喫煙を奨励するものではありません」と一筆そえるように言われてるけれど、べつにどーでもいいよね。 コジックついでだから言うけれど、世界350個限定のAnarchy NADE(アナーキーネイド君)のクロ、じつはとーにヤフオク出品中なんだよ。 この手投げ弾モチーフの新キャラ、目玉オヤジ的でもあり、頭のサイズは野球のボールくらいかな、いい感じの大きさと愛らしさが目印。 とっくに海外ではソールドアウトになっていて、当店が入手できたのはたったのウン個? これの50個限定の白バージョンでコジックのサイン入りが1個だけ近日中に入荷するけれど、すぐには売らない。 #
by tomenosuke_2006
| 2007-01-10 00:04
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ 留之助ブラスター 留之助プロップレプリカ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助イベント イマモチャ チョイマモチャ ムカシモチャ Sci-Fi Classicモチャ PCモチャ ロウブロウアート プロップ 3DRetro 新製品情報 Adfunture 新製品情報 Artoyz 新製品情報 Coarse 新製品情報 Fools Paradise 新製品情 Kidrobot 新製品情報 Martian Toys 新製品情報 Mighty Jaxx 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 Munky King 新製品情報 Superplastic 新製品情報 ToyQube 新製品情報 UVD Toys 新製品情報 モチャ行脚 TV・映画・ビデオ 投稿画像 MIDNIGHT SALE ネフローゼ症候群 タグ
ダニー
Erick Scarecrow
Frank Kozik
Brandt Peters
Doktor A
徳信尊
Kathie Olivas
留ブラPRO
YouTube
Joe Ledbetter
Andrew Bell
モンスター
Junko Mizuno
Gary Baseman
mirock-toy
Ron English
スター・ウォーズ
Sket-One
留ブラ2049
雑誌
本
Mark Landwehr
Shon
kaNO
アンクルタイプ
トーマス・ノスケ
展覧会
Chris Ryniak
mr clement
スモーキンラビット
東京コミコン限定
Disney
ポスター
ミミ・ザ・カニバル・ガール
Jakob Stærmose
マンモスコング
ブレードランナー
Huck Gee
Andy Warhol
月光仮面
恐竜
Amanda Visell
セール
ロボット
キャップ・ダック
怪物と不適応者たち 2
比嘉Bros.
ヌイグルミ
1/6アクションフィギュア
留ブラnano
検索
リンク
ブログジャンル
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
以前の記事
|
ファン申請 |
||