絶版になって久しい留ブラnanoの開発にご尽力いただいたRocketさんから、とっておきのコレクションがTOYS HELP USのために放出されます。
塗装済nano本体 (レーザーサイトは透明素材)、塗装済弾丸5発、ウォールナット製特製ケース、純正箱(完成品版)、nanoホルスターの各1点、つまりいまじゃ絶対入手不可能なフルセットです。 Rocket-san, We really appreciate your concern and support. ![]() More: 留ブラnanoの追加画像はこちら。 ▲
by tomenosuke_2006
| 2011-03-22 23:30
| 留之助イベント
![]() というのは真っ赤なウソである。 WF2010冬でRocket製留ブラnano専用木製ケースを購入された福戌(ふくいぬ)さんから、いい感じの画像が送られてきましたのでご紹介させていただきます。 つまりマネキン(フィギュア)は1/6です、留ブラはnanoです、nanoが収まっているのがRocket製12個限定の木製ケースのひとつです。 下の画像はWF2010冬会場の、Rocketさんのブースらしき場所でのカット。 うまいよね、ポーズの付け方、生き生きとしている。 その上、焦点深度の深めのレンズを使っているから背景との距離感が縮まり、1/6の小ささを感じさせない、これまたトリッキーな絵ときている。 福戌さん、サンキュー、Rocketさん、完売おめでとう。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2010-02-10 21:56
| 投稿画像
ソリッド・ウォルナットに留ブラのシルエットを正確に彫り込み組み上げた工芸品とでもいうべき専用ケース。
これがnano用だから驚かされるのだ。 製作者はnanoの開発にご尽力いただいたRocketさん。 今度の日曜日、幕張メッセのWF2010冬で発売される。 詳しくは、彼のブログを参照→http://rocket409.blog6.fc2.com/blog-entry-63.html 下の画像は切削したのみのパーツ状態だが、販売品はもちろん塗装済完成品となる。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2010-02-02 08:59
| 留之助ブラスター
付属のレコード・ジャケットの代わりにレディ・アイコ・デザインの箱を小脇に抱え、左手で留ブラnanoを構えるkaNO作の純白ハイ-デフ留之助3周年スペシャルである。
この絶妙な組み合わせ、店主が思いつきました、って言いたいところですが、東京の沢田さんにしてやられました。 「サイズも思った通りでした。お目汚しな画像ですが写メ(下)見ていただければ幸いです」 去年12月の東京プレビューで留ブラOG完成モデルをお買い上げになり、もちろん留ブラnanoも通販で購入されたブラスター・ファンの沢田さんが純白ハイ-デフを注文された理由は、nanoを持たせたかったから。 その思い、図星です。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2009-10-05 22:46
| 投稿画像
留ブラnano用本革ホルスターのご予約を19日土曜の真夜中に受け付けます。
お届けは9月末から10月はじめの予定。 先着12名さまに受け付けの確認メールをお送りし、商品の準備がととのいましたら、再度、ご連絡いたします。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2009-09-18 15:06
| MIDNIGHT SALE
アンクルホルスターを作ったり、留ブラAPに付属させるサファリランド・ホルスターのカスタマイズを担当している皮革工芸職人のM氏が、留ブラnano専用ホルスターを12個だけ作ります。
ベルトとホルスターが付属していなかった店主の不良ブレハン用に手作りしてもらったら、これが泣かせる出来で、ホルスターなら12個ぐらい作ってもいいと言ってもらえたので予約を募ることにしました。 ![]() ミシン目は細か過ぎて皮そのものが切れてしまわない程度のギリギリの間隔にした。 また留ブラnanoを使って型付けも施したから、デリケートなレーザーサイトを痛めることはない。 とかなんとかたいそうなことを言ってますが、相変わらずのお遊び。 お付き合いいただける方は9月19日、土曜のミッドナイトに留之助オンラインへどうぞお越しください。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2009-09-15 12:14
| Sci-Fi Classicモチャ
12個入荷のうち、メーカーの手違いでベルトとホルスターが付いていなかった1個をのぞく11個を発売しましたが、およそ1分で完売。
受け付けを締め切ったあとも注文は入り続け、0時11分までに50件近いご注文をいただきました。 発売直後に即完売ということはよくありますが、ひとつのモチャに注文が殺到し、これだけ多くのみなさんに売り切れのお詫びメールを出さなければならないのは、留ブラnano以来の出来事です。 Brother Productionと当店の間を取り持ってくれたホンコンのバイヤーさんには早い時期から少しでも多く仕入れたいと頼んでいたのですが、12個が精一杯でした。 購入できなかったみなさん、本当に残念でした。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2009-09-06 08:00
| Sci-Fi Classicモチャ
歴代1/6デッカードの中では群を抜くソックリ度、ダメージ・ヘッドの傷に個体差があるところなど家内制手工業の息遣いが聞こえてきそうで、細密な付属アクセサリーにさえぬくもりを感じないではいられない。
ブラスターだってすてたもんじゃない、ユニコーンのレジン製折り紙細工も、よく抜いたと感心だ。 インクジェットでプリントアウトした箱ラベルも、またよし。 本日、ホンコンより12個入荷のBrother Production製Blade Hunter Reduxに留ブラnanoのワーコン仕様をバンドルさせて、9月6日(日)午前0時より発売します。 ![]() そこで、お願い。 ご注文の際は入荷新着情報を発売時刻にリロードしていただき、該当商品欄の中の“専用注文フォーム”から必ずお申し込みください、先着順に受け付けます。 それ以外の電話やメール、通常の“ご注文フォーム”を使ってのお申し込みは除外させていただきます。 また売り切れの情報更新が間に合わない場合がありますので、なにとぞご了承ください。 すでにメーカー限定100個は売り切れた模様で、当店への追加入荷はございません、っていうことはこれが最初で最後のチャンスです。 ![]() More: ワーコンnanoを見てください。 ▲
by tomenosuke_2006
| 2009-09-02 15:40
| Sci-Fi Classicモチャ
![]() とくにステアーのレシーバーはワーコンモデルの経年変化した金属感に限りなく近づけた。 5つのLED部には赤を落とし込み、on-offスイッチの文字も白く染め、エジェクションポートから覗くボルトはメッキ塗料で化粧した。 レーザーサイトにはRocketさん特製クリヤーパーツを使用し、両端のグリーンLEDを再現、弾丸5つとマイナスネジパーツも塗装した。 榎本店長が留ブラnanoを使って完成させた12個の特製ワーコンnanoは、近日入荷が決まったホンコンのBrother Production製Blade Hunter Reduxに付属させるためのものである。 ![]() ![]() More: ブレードハンターの詳細画像はこちら。 ▲
by tomenosuke_2006
| 2009-08-20 23:49
| Sci-Fi Classicモチャ
留ブラ1/1モデルの分解組立図のCGを担当してもらい、今回の留ブラnanoの製作でも尽力いただいたRocketさんには、アーティスト贈呈分としてキットを30セットお渡ししていた。
それに透明レジンで抜いたダミカート5個、マイナスネジ、レーザーサイトのオマケ付き特製nanoおよそ30セットが、7月26日(日)のワンダーフェスティバル2009[夏]のRocketさんのブースで販売されることがきまった。 プライスはおつりを用意するのが大変だからという理由でキリのいい2,000円(留之助商店は消費税込みの2,100円)、留ブラnanoを定価で手に入れるこれが最後のチャンスです。 詳しくはこちらを参照。 RocketさんHP: http://www16.ocn.ne.jp/~rocket/ ワンフェスオフィシャルページ: http://www.kaiyodo.co.jp/wf/ ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2009-07-12 21:03
| 留之助ブラスター
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助ブラスター あや屋 留之助イベント MIDNIGHT SALE イマモチャ ロウブロウアート モチャ行脚 kidrobot 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 チョイマモチャ Sci-Fi Classicモチャ ムカシモチャ PCモチャ プロップ TV・映画・ビデオ 投稿画像 ネフローゼ症候群 その他 タグ
ダニー(413)
Erick Scarecrow(283) Frank Kozik(227) Brandt Peters(225) 留ブラPRO(169) Kathie Olivas(168) Joe Ledbetter(136) YouTube(126) モンスター(121) Doktor A(114) Gary Baseman(112) 雑誌(109) Andrew Bell(102) 本(101) Shon(97) 展覧会(95) kaNO(93) Mark Landwehr(89) アンクルタイプ(87) スター・ウォーズ(83) 検索
リンク
ブログパーツ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||