Sketracha 8-inch Dunny by Sket One: official release 1/22
2012年に作者お手製の8インチ・レジン限定版がごく一部に流通したけれど、これはその待ちに待ったレギュラー版。 で、ソリッド(使用前)とクリア(使用中)の2種類が用意され、どちらでもお好きな方を、もちろん両方まとめ買いもウェルカムな各デザイン同数入荷なんである。 ご予約はこちらから→http://tomesyoten.exblog.jp/tags/Sketracha/ ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2016-01-18 17:35
| kidrobot 新製品情報
▲
by tomenosuke_2006
| 2015-12-25 13:38
| 商店入荷新着情報
Sket One Sketracha 3" Dunny Coming Soon!
ライセンスの制限で入荷がキャンセルされたとお伝えした(2015-10-31のブログ)激辛チリソース仕立ての3インチ・スケットラチャ・ダニーだったけれど、Kidrobot本家の尽力で海外への出荷が急きょ決まったのだ、年内入荷の予定。 で、DCon 2015で先行発売された8インチ版も入荷決定、こちらは来年になる。 3インチ版が20個入りケースに使いはしスケットラチャが4個混入するブラインドボックス仕様なのに対し、8インチ版はそれぞれ同数入荷で好きなのが選べる、もちろん両方購入をオススメなのだ。 ![]() MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2015-12-23 15:01
| kidrobot 新製品情報
Our order has been cancelled
Kidrobotからメールあり。 あんなに楽しみにしていたスケット・ワンの中華激辛ソース仕立ての3インチ・ダニー、スケットラチャの出荷がライセンスの制限により、キャンセルされちゃったよ。 どうしても欲しい人のために、あとは当店のアメリカ国内にある倉庫の住所を利用して仕入れ、並行輸入価格で販売するしかなくなりました。 あしからず、ご了承ください。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2015-10-31 22:06
| kidrobot 新製品情報
3-inch Sketracha Dunny & Chase revealed
2015-05-27のブログでお知らせしたスケット・ワンの中華激辛ソース仕立ての3インチ・ダニー、スケットラチャの画像が公開された。 オブジェモチャ・ニュースサイトSpanky Stokesによると、1/6の割合で使いさしスケトラチャが混入してるっていうけれど、仕入れは1カートン単位で20個入り。 なので1/4か1/5ではないかと思うのだった。 年内発売の大小ダニーのうち、順番からいくと、10月2日のインペリアル・ロータス・8インチ・ダニー、10月12日のシルヴィ・3インチ・ダニー、10月16日のブラント・ピータース作13・ダニー・シリーズ、11月の20インチ・イッツ・ア・F・A・D・ダニーとアマンダ・ヴィッセル作フェラル・ミニシリーズのあと、クリスマス・シーズン向けコジック作のグランピ・エルフ・クリスマス・3インチ・ダニーと、このスケットラチャがほぼ同時期にリリース予定なのだ。 店主、チェイスが出るまで買い続けるつもり。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2015-09-19 14:04
| kidrobot 新製品情報
Sket One x Kidrobot – Sketracha 3” Dunny
![]() これは2012年11月に密かにリリースされたスケット・ワンの8インチ・カスタム・ダニー"スケトラッチャ"(下の画像)の3インチ・マスプロ版なのである。 発売はこの秋、お楽しみに。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2015-05-27 07:43
| kidrobot 新製品情報
Mini "Our Father" Resin Sculpture by Sket-One
今年は『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』の年である。 エピソード4〜6(1977〜1983年)が青春時代だった店主には、キャスト刷新のエピソード1〜3(1999〜2005年)にはノレずじまい。 なので、マーク・ハミルやキャリー・フィッシャーやハリソン・フォードが返り咲く(?)4〜6の後日談、エピソード7がJ・J・エイブラハム監督でどんなふうに料理されるか期待しないではいられないのだった。 とはまったく関係ない艶ありブラックのベイダー卿が艶ありグレーのデススターに立つ、高さ305ミリ、重さ680グラム、作者スケット-ワンのサイン入りレジン彫像ミニ・アワ・ファーザーが完成した。 ご希望の方は右の「Inquiry お問い合わせ」バナーか、こちらからご連絡を。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2015-01-09 00:00
| イマモチャ
Sket-One's Min Our Father
2014-04-19のブログで詳細を紹介するも、モノが大き過ぎて送料もかさみ、輸入困難だった(それでも店主は購入した)スケット-ワンの野心作アワ・ファーザーが、手のひらサイズの普及版となってリリース予定である、楽しみ。 ![]() ▲
by tomenosuke_2006
| 2014-12-05 10:09
| イマモチャ
Sket One x Huck Gee 8" GID Custom Hazardous
スケット-ワンとホアック・ジーのゴールデン・コンビによる2つめのカスタム・ダニー、今度はGIDで登場だ。 当店で絶対入手保証の代行輸入承ります。 右の「Inquiry お問い合わせ」バナーか、こちらからご連絡を。 ![]() MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2014-06-08 22:53
| イマモチャ
「ひとりのアーティストして、ただ単にカスタムトイを作るだけではなく、これからはより大きく、強いコンセプトに挑戦しようと考えています。この作品は、私の新しい作品世界のはじまりとなるべきものです。もちろん今後もカスタムトイは作り続けますが、自分の創造性とアイデアをより高い領域へと展開させたいのです。この作品は巨大で、取りかかってから何年も経ちましたが、この度みなさんに公開できる運びとなりました」と、カスタムトイ界の象徴であり先駆者のひとり Sket-One(スケット-ワン)は語る。
ダース・ベイダーがはりつけの姿でデス・スターの上に立つ漆黒のOur Father(アワ・ファーザー=我らが父)。 スケット渾身のレジンキャスト製大型作品である。 で、高さ635ミリという大きさと、レジン素材のデリケートさゆえ、アメリカ国内のコレクターに限定されて25個のみ発売開始となった。 しかもカリフォルニア・ロングビーチのスケットのスタジオへ作品を取りに来られる人優先。 梱包すると915 x 610 x 510mmにもなり、アメリカ国内送料だけでも150ドル越え、留之助が契約しているオレゴンの倉庫経由で日本に輸入しようにも梱包サイズが規格を大幅に上回ってしまい、取り扱い不可。 だったのだけれど、スケットに頼み込んだり、いろいろ手を尽くして日通の航空貨物便で引っ張る筋道を立てたのだ。 店主なみにどうじても欲しい人は右の「Inquiry お問い合わせ」バナーか、こちらからご連絡を。 ![]() "Our Father," which depicts Darth Vader in the crucifixion pose while standing atop the Death Star, is a resin cast objet d'art, limited to 25 pieces made in this black edition. If Japanese collector wants this piece, let us know. Maybe we can help you. MORE PICS and INFO ▲
by tomenosuke_2006
| 2014-04-19 07:29
| ロウブロウアート
|
カテゴリ
全体 留之助商店計画 商店入荷新着情報 書店入荷新着情報 留之助オリジナルモチャ T+CPモチャ 留之助限定モチャ 留之助ブラスター あや屋 留之助イベント MIDNIGHT SALE イマモチャ ロウブロウアート モチャ行脚 kidrobot 新製品情報 MINDstyle 新製品情報 チョイマモチャ Sci-Fi Classicモチャ ムカシモチャ PCモチャ プロップ TV・映画・ビデオ 投稿画像 ネフローゼ症候群 その他 タグ
ダニー(413)
Erick Scarecrow(283) Frank Kozik(227) Brandt Peters(225) 留ブラPRO(169) Kathie Olivas(168) Joe Ledbetter(136) YouTube(126) モンスター(121) Doktor A(114) Gary Baseman(112) 雑誌(109) Andrew Bell(102) 本(101) Shon(97) 展覧会(95) kaNO(93) Mark Landwehr(89) アンクルタイプ(87) スター・ウォーズ(83) 検索
リンク
ブログパーツ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||